『鋼の錬金術師』の「彼氏にしたいと思うキャラ」ランキング! 2位 アルフォンス・エルリック、1位は?

All About編集部は『鋼の錬金術師』に関するアンケート調査を3月10~31日までの間、10~50代の235人を対象に実施しました。今回はその中から「彼氏にしたいと思うキャラクター」ランキングを発表します。

画像出典:Amazon

『月刊少年ガンガン』にて2001年から2010年まで連載された漫画『鋼の錬金術師』。2022年5月には、2017年に実写映画化された同作の完結編が公開予定など、改めて注目を集めています。

All About編集部では、3月10~31日までの間、10~50代の235人を対象に『鋼の錬金術師』に関するアンケート調査を実施。今回はその中から「彼氏にしたいと思うキャラクター」ランキングを発表します。
 

3位:エドワード・エルリック(41票)

3位は本作の主人公 エドワード・エルリック(以下、エドワード)。12歳にして国家錬金術師になった天才錬金術師で、自身の右腕と左脚を犠牲にして弟・アルフォンス・エルリックの魂を錬成する家族思いな主人公です。

熱い性格ながら、自身の身長が小さいことをコンプレックスに感じるかわいらしい一面を見せるなど女性人気も高いキャラクターです。エンディングで見せた幼なじみのウィンリィ・ロックベルに告白するシーンは漫画史に残る名シーンとして語り継がれています。

回答者からは「イケメンだから顔も性格も(20代女性)」「プロポーズする際のセリフがカッコよすぎる(20代男性)」「まっすぐな目とブレない心を持ち、1人の女性(ウィンリィ)を一途に想っているところが素敵です(40代女性)」などのコメントが寄せられました。
 

2位:アルフォンス・エルリック(46票)

2位には、エドワードの弟であるアルフォンス・エルリック(以下、アルフォンス)がランクイン。母親の人体錬成の過程で体を失い、作中のほとんどを大きなよろい姿として登場しているにもかかわらず、その優しい性格などが女性人気を集めて上位にランクインしました。

自らの身を顧みない無鉄砲な兄・エドワードと比べて落ち着いた性格で、よくエドワードの面倒を見るような立ち回りを見せているアルフォンス。エンディングでは元に戻った姿でシン国第十七皇女のメイ・チャンと写真に写るなど、その後結婚したのではないかとファンの中では語り草になっています。

回答者からは「優しさもあり、自分の考えもあるキャラだから(20代男性)」「かっこよく、かわいい所もあるから(20代男性)」「1番、女性に対して紳士な対応をしているように感じる(20代女性)」「短気な兄を持ってる分心が広く物事を俯瞰的に捉えられる(20代女性)」などコメントが寄せられました。
 

1位:ロイ・マスタング(58票)

1位に輝いたのは「焔の錬金術師」ロイ・マスタング大佐。軍事国家アメストリスを変えるために軍のトップを目指し、大総統キング・ブラッドレイがホムンクルスだと知ると、エルリック兄弟と軍の打倒に動き出します。強さだけでなく頭の回転が早く、さまざまな作戦で仲間を助け出します。

女性慣れしていて、業務中に職場の電話で女性に電話するシーンが多く登場します。黒髪と切れ長の眼が特徴の美男子として描かれ、エドワードを気まぐれにからかったりとひょうひょうとした一面を持ちながら、情に厚く生真面目な考えを持ち合わせています。師匠の娘であり部下であるリザ・ホークアイに全幅の信頼を置いていて、ファンの間では彼女とのペアが人気を集めています。

回答者からは「かっこいいから(20代女性)」「抜けてるところもあるけど、男らしくてかっこいいから(20代女性)」「大人の男性って感じなので(30代女性)」「仕事を頑張っていて、支えてあげたくなる(30代女性)」「ホークアイ中尉との仲を疑うほどですが、彼氏になれば彼女に一途に尽くしてくれそうだなと思います(10代女性)」などコメントが寄せられました。


※回答者コメントは原文ママです


>次ページ:5位までのランキング結果


【おすすめ記事】
『鋼の錬金術師』好きなキャラクターランキング! 1位「エドワード・エルリック」、2位は?
『鋼の錬金術師』好き・憎めないと思う敵キャラランキング! 2位「グリード」と2票差の1位は?
『鋼の錬金術師』の「最強だと思うキャラ」ランキング! 1位「エドワード・エルリック」、2位、3位は?
『スラムダンク』の「桜木花道」を演じてほしい芸能人! 2位「桐谷健太」、1位は?
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『花束みたいな恋をした』考察。2人は本当に「麦の就職」によってすれ違った? タイトルの意味は

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【要注意】羽田に行くはずが品川へ!? 武蔵小杉と京急蒲田…首都圏2大“迷宮駅”の絶望トラップ