初めて子どもにスマホを持たせる年齢は平均「11.1歳」と判明。端末代と利用料金は?

にこスマは、子どもにスマートフォンを持たせている保護者400人を対象に、「子ども用スマートフォンの利用実態についての調査」を実施しました。調査の結果、初めてスマホを持たせた年齢は、平均で11.1歳と判明しました。本体代や月々の利用料金は?

中古スマートフォンのECサイト「にこスマ」は、子どもにスマホを持たせている保護者400人を対象に、「子ども用スマートフォンの利用実態についての調査」を実施しました。年々注目度が高まる中古スマホ市場ですが、子ども用スマホへのニーズも高く、保護者たちも購入する機会が多いといいます。

今回は、子どもにスマホを持たせる時期や利用料、端末代金などの調査結果を中心に紹介します。
 

初めて子どもにスマホを持たせた年齢は平均で11.1歳

初めて子どもにスマホを持たせた年齢(出典:Belong)

初めて子どもにスマホを持たせた年齢を調査したところ、最も多かったのは「12歳」で23.1%でした。次いで「13歳」(17.6%)、「10歳」(16.8%)と続きます。

小学校高学年〜中学入学の時期が多く、全体平均は11.1歳となっています。入学や進学といったライフステージの変化をきっかけに買い与えることが多いようです。
 

スマホを持たせた理由、1位は「子どもが欲しがっていたから」

子どもにスマホを持たせた理由(出典:Belong)

子どもにスマホを持たせた理由を見ると、3位は「塾や習い事など子ども単独での移動が増えたから」(39.3%)、2位は「緊急時に連絡が取れるようにしたいから」(39.5%)、1位は「子どもが欲しがっていたから」(43.0%)でした。
 
子どもにスマホを持たせる際の検討期間を調べたところ、即決〜1カ月以内がTOP3を占めており、子どもの意思がダイレクトに反映されていることが分かっています。
 

端末代金の平均は「2万115円」、月々の利用料は?

スマホ端末代(出典:Belong)

子ども用スマホの端末代金を聞いたところ、全体平均は「2万115円」、OS別ではiPhoneが「2万2480円」、Androidが「1万6609円」でした。
 
新品と中古を比較したところ、新品の全体平均は「2万4720円」、中古の全体平均は「1万388円」、差額は「1万4332円」となっています。
 
購入価格で最も高いのは「新品のiPhone」(3万462円)、最も安いのは「中古のAndroid」(1万229円)です。中古のiPhoneとAndroidに関しては、金額差はほとんどありませんでした。
 

月々の利用料は、平均「3869円」

月々の利用料の予算と実際(出典:Belong)

スマホの端末代金と月々の利用料を合わせた予算と実際の金額を比較したところ、予算の全体平均は「4727円」だったのに対し、実際は「3869円」で差額は「858円」となっています。
 
新品と中古を比較したところ、新品ユーザーは平均4047円、中古ユーザーは平均3493円で差額は月々554円でした。
 
中古スマホを選ぶ人はコスト意識が高く、格安プランやMVNO(仮想移動体通信事業者)などをうまく利用しているようです。新品ユーザーも想定より安く抑えられているようです。直近の通信量値下げの流れや端末代金割引などが影響しているものと推察されます。


【おすすめ記事】
お年玉いくらあげる? 子どもの年代別に調査 小学生は「学年×1000円」ルールも
子どもがよろこぶ「外食チェーン店」ランキング! 2位「サイゼリヤ」を圧倒的多数で抑えた1位は?
子どもと「添い寝」、何歳まで許される?子離れできない母親が増殖中
子どものチャット利用で起きた実際のトラブル、「同級生から金銭要求」「クラスの男子『裸の写真送って』」
激増するSNSトラブル、保護者からの緊急電話…「時間外」対応に疲弊する教育現場の実態

【関連リンク】
プレスリリース
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『猫の恩返し』が大好きな人に見てほしい。最新「猫映画」5作品でほっこり癒されまくろう

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    東海道新幹線の「個室」が100系以来、四半世紀ぶりに復活! 「どこに設けられる?」JR東海に聞いた

  • AIに負けない子の育て方

    多様化する中学受験…実施校が爆増した「新タイプ入試」「英語入試」に受かるのはどんな子か

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    日本人には日常すぎて衝撃! 外国人が「最高に素晴らしい!」と称賛する日本のいいところ厳選3