滋賀県民が選ぶ「住みたい街(駅)」ランキング! 3位「大津駅」、2位「南草津駅」、1位は?

リクルートは、関西(大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県)在住の20~49歳の男女4600人を対象に実施した「SUUMO住みたい街ランキング2022<関西版>」を発表しました。滋賀県民320人が選ぶ「住みたい街(駅)ランキング」1位に選ばれたのは?

滋賀県民が選ぶ「住みたい街(駅)」ランキング





>記事に戻る



【おすすめ記事】
滋賀県民が選ぶ「住み続けたい街」ランキング! 3位「湖南市」、2位「米原市」、1位は?
滋賀県の「街の幸福度」ランキング! 3位「米原市」、2位「野洲市」、1位は?
滋賀県の住みここちランキング! 3位「大津市」、2位「守山市」、1位はやはり…
関西在住4600人が選ぶ「住みたい沿線」ランキング! 3位「地下鉄御堂筋線」、2位「JR東海道本線」、1位は?
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAの「ズルい」論争、いつまで続く? 任意と分かっても非会員を許せないワケ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか