ワークマンの「真空保冷ペットボトルホルダー」を使ってみた。使い勝手や保冷の実力は?

ワークマンでキャンプギアが発売されています。その中で、これからの季節にもってこいのアイテムを発見。「真空保冷ペットボトルホルダー」です。使い勝手や実際にどのくらい保冷効果があるのかを紹介していきます。

ワークマンの「真空保冷ペットボトルホルダー」(画像は全て筆者撮影)

ワークマンでキャンプギアが発売されています。その中で、これからの季節にもってこいのアイテムを発見。「真空保冷ペットボトルホルダー」です。使い勝手や実際にどのくらい保冷効果があるのかを紹介していきます。
 

作りはシンプル

ペットボトルホルダーとふたのみ

「真空保冷ペットボトルホルダー」はペットボトルホルダーとふたのみなので、作りはとてもシンプルです。ふたは回して外します。
 
持ち手付き


持ち手が付いているので、持ち運びも楽ですし、どこかに掛けておくこともできますね。

 

500mlのペットボトルで使える

500mlのペットボトルに適したサイズ

ワークマンの「真空保冷ペットボトルホルダー」は、500mlのペットボトルに適したサイズ。でも最近では、555mlや600ml入りのペットボトルもたくさんありますよね。
 
600mlのペットボトルも入る


容量がオーバーしているペットボトル(600ml)はどうなのか? と思って入れてみると、ホルダーに入りました。ふたもできます。ホルダーに収まるならば、多少容量が多くなっても使えそうです。

 

保冷時間は?

第三者検査機関が調べた保冷時間と温度のグラフ

「真空保冷ペットボトルホルダー」のパッケージには、第三者検査機関が調べた保冷試験のグラフが印刷されています。

その結果によると、「真空保冷ペットボトルホルダー」を使うと温度の上昇が緩やか、使わない時と比較すると6時間後で15度近くの温度差が。最初の温度を5度に設定した場合、「真空保冷ペットボトルホルダー」を使用しすると15度程度、未使用時は30度程度まで上昇しています。
 

保温もできる

第三者検査機関が調べた保温時間と温度のグラフ

さらに、保温効果もあります。こちらも第三者検査機関の調べた結果によると、使用時と未使用時では6時間後の温度に20度ほどの差が出ることが分かりました。最初の温度を60度に設定すると、「真空保冷ペットボトルホルダー」を使用した場合は30度程度になり、未使用時は10度以下となっています。
 

凍らせたペットボトルで実験

凍らせたペットボトル

実際にどのくらい保冷できるのか、水を凍らせたペットボトルで実験をしてみました。正確な温度は測っていませんが、氷の溶け具合を見ていきます。
 
2時間経過

カチカチに凍ったペットボトルを「真空保冷ペットボトルホルダー」に入れて2時間後です。指で押してもへこみません。
 
6時間たっても氷は完全に溶けない

6時間後、ペットボトルを指で押すと、パリパリという音がして氷が少し割れました。氷は、完全には溶けていません。これだけ時間がたっても氷が溶けずに残るということは、凍らせたペットボトルは使わない方が良いかもしれません。真夏になると気温はもっと上昇しますが、飲みたいタイミングで氷が溶けていない可能性があるかも。

「真空保冷ペットボトルホルダー」には、凍ったペットボトルではなく、冷蔵庫で冷やしたペットボトルを使うとちょうどいい冷たさで飲むことができそうです。

ワークマンの「真空保冷ペットボトルホルダー」はオンライン限定販売品で、価格は税込980円です。購入する際は、会員登録が必要になります。

筆者はオレンジというカラーを選びましたが、他にもホワイト、グレー、ターコイズ、迷彩、カーボン、ブルーもあります。お気に入りを見つけて、暖かくなるこれからの季節に備えてみてはいかがでしょう。



【おすすめ記事】
400円以下とは思えない! ワークマンの「防曇タイプ 作業メガネ」は家事でも使いたい逸品​
SNSでも話題! ワークマンの「防水サファリシューズ」は雨や雪に備えて持っておきたい1足
「#ワークマン女子」が銀座に進出! 銀座イグジットメルサ店が4月28日オープン
​​​​​​・ワークマンのワンタッチで開閉する傘が話題! 実際に使って気づいた、とってもありがたい細かい工夫
ワークマンの「裏アルミカーディガン」は、汗をかくほどの保温力。真冬の必需品になる予感



【関連リンク】
ワークマン
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか