【サウナー2546人調査】サウナの頻度・好きな温度、いつも何セット? みんなの「サ活」実態

アソビューは、全国のサウナー2546人を対象に「サ活」について調査しました。サウナに行く頻度は「月一以上」が6割を超える結果に。サウナから外気浴までの流れは、3セット行う人が最多でした。サウナの種類は「ドライサウナ」が人気を集めました。

サウナに行く頻度
 
みんなのサウナ歴
 
誰と行く?
 
行きつけに通う派? 新規開拓派? 混合派?
 
サウナに行くシーン
 
好きなサウナの種類
 
好きなサウナの温度
 
好きな水風呂の温度
 
いつものセット数
 
サウナ後の1杯
 
テレビのあり派・なし派
 
ロウリュのあり派・なし派
 
サウナハットのあり派・なし派
 
水風呂のバイブラのあり派・なし派


>記事に戻る


【おすすめ記事】
好きな「お酒の種類」ランキング! 「ワイン」を抑えた人気TOP2は?
好きな「ビール」ランキング! 「キリン一番搾り生ビール」を抑えた1位は?
家事の負担を減らせる便利な生活家電TOP3! 「乾燥機付きドラム洗濯機」「お掃除ロボット」を抑えた1位は?
「超にん肉餃子」は普通の餃子じゃ物足りない人にこそ食べてほしい! 「豚組」の豚肉マイスターがやりすぎた渾身の作
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『紅の豚』はなぜ主人公が「豚」なのか。宮崎駿自身が「こうかもしれない」と解釈するラストの意味

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    カーブの謎、駅ナンバリング逆転…「新京成」改め「京成松戸線」に隠された10の意外な見どころ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    みんな他人ごと? 「PTA総会」考えなしで提出した「委任状」が生んだ思わぬ悲劇とは

  • 世界を知れば日本が見える

    「日本の万博は使い捨て」インバウンドが大阪万博に抱く不満とは。“ディズニー級”の質を求めるのは酷?