シャトレーゼで春を満喫! この時季ならではのさくらスイーツ3選

3月になりさくらスイーツがたくさん販売されるようになりました。人気のお店シャトレーゼでも、お手頃価格のさくらスイーツがありますよ。シャトレーゼ 好きの筆者が3つを選んでみました。

シャトレーゼのさくらスイーツ3つ(画像は全て筆者撮影)

3月になりさくら味のスイーツがたくさん販売されるようになりました。人気のお店シャトレーゼでも、お手頃価格のさくらスイーツがありますよ。シャトレーゼ好きの筆者が3つを選んでみました。
 

「バウムクーヘン すこやかの樹 さくら」

「バウムクーヘンすこやかの樹 さくら」

生地にさくら花の塩漬けとさくらの洋酒が入っているバウムクーヘンです。パッケージもピンクに染まって、春らしさを感じます。1回で食べ切れるくらいの大きさにカットされていて、しかも個包装になっているのでちょっとしたおやつにもおすすめです。
 
さくら花の塩漬けと生地の甘みが絶妙なバランス

ほんのりと口に広がるさくら花の塩味と、生地の甘味がよくマッチしています。価格は税込129円です。
 

「さくら香るふんわりブッセ」

「さくら香るふんわりブッセ」

ブッセはふっくらとした食感が特徴の焼き菓子です。シャトレーゼでも定番のお菓子になっていますが、「さくら香るふんわりブッセ」は季節限定品。
 
さくらのバタークリームがサンドされている

ホワイトチョコガナッシュと無塩バター、そして細かく刻んださくらの葉の塩漬けやホワイトチョコを使ったさくらのバタークリムがサンドされています。さくらの風味を感じられる、軽い食感のお菓子です。価格は税込108円です。
 

「ティータイムブレッド春のさくらチョコラスク」

「ティータイムブレッド春のさくらチョコラスク」

ラスク専用のフランスパンで作られているので、サクサクとした食感がとても良いです。
 
さくらのチョコがコーティング


さくらのチョコがコーティングされていて、食べるとほんのりとしたさくらの風味が漂ってきます。チョコのミルキーさもしっかりと感じられるので、さくらとチョコの両方を楽しめるお菓子ではないでしょうか。2枚入りで税込86円です。
 

さくらスイーツを味わえるのは、この時季ならではの楽しみですね。シャトレーゼに足を運んだ際は、ぜひチェックしてみてください。※店舗によっては品切れになっていることもあります


【おすすめ記事】
まるで夜桜! スタバから“さくらカシス”フラペが登場。大人っぽい風味の新作を実食レポ
無印良品の「桜スイーツ」が2022年も販売! 恒例のバウムやクッキーなど、おすすめ5選
カルディに「さくら」のお菓子が続々登場! まずは押さえておきたい一足先に春を感じられるスイーツ4つ
“白玉”と“生八ッ橋”入り!? スタバ春の新作は「さくらとストロベリーの満開フラペチーノ」
コンビニ3社の新作!春の和スイーツ決戦

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    【3月14日公開】新時代のアニメ映画『Flow』『劇場版モノノ怪 第二章 火鼠』を絶対に劇場で見てほしい理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選

  • 世界を知れば日本が見える

    「第三次世界大戦」は起こるのか。トランプ大統領が首脳会談で示唆した“最悪のシナリオ”とは

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    日本人より外国人富裕層? ホテル雅叙園東京「結婚式キャンセル」の裏で進行する「高級ホテル化計画」