「金欠の理由」ランキング! 3位「親族にかけるお金」、2位「外食・交遊費・交際費」、1位は?

保険マンモスは、20歳以上の男女500人を対象に「お金がない状況」について調査しました。金欠の理由は、「食費」がトップ。お金がないときの対策は「できる限り節約」、お金がなくて困ることは「ストレスが溜まり生活に支障が生じる」が最多でした。

保険マンモスは、男女500人(女性347人・男性153人)を対象に「お金がない状況に関するアンケート調査」を実施しました。調査対象は、お金がない状況を経験したことのある20歳以上。調査日は、2022年2月7日です。
 

「金欠」の理由ランキング! 1位は「食費(食料・飲料・菓子など)」

お金がない理由ランキング

金欠の理由ランキング1位は、「食費(食料・飲料・菓子など)」(173人)でした。次いで、「外食・交遊費・交際費(109人)」「子供や親族にかけるお金(89人)」と続きました。生活する上で必要な「食費」が、金欠の要因として大きな割合を占めています。趣味や交遊費よりも多い結果となりました。
 

お金がないときの対策は「できる限り節約」がトップ

お金がないときどうするか

お金がないときの対策は、「できる限り節約(76%)」が最多でした。次いで、「副業(35%)」「フリマやネットオークション、リサイクルショップ等でものを売る(28%)」と続く結果に。節約だけではなく、副業や「日雇いや単発のアルバイト(13%)」を行う人も多くみられました。
 

お金がなくて困ることは「ストレスが溜まり生活に支障が生じる」が最多

お金がなくて一番困ったこと

お金がなくて一番困った(困っている)ことは、「ストレスが溜まり生活に支障が生じる」(38%)が最多でした。次いで「必要なものを購入できない」(23%)、「必要な支払ができない(家賃、携帯代、クレカ代など)」(16%)と続きました。お金がない理由を洗い出してから、何か対策する必要がありそうです。


【おすすめ記事】
高いと思っている家計の固定費ランキング! インターネット代、携帯代を抑えた1位は?
1112人に聞いた「世帯別貯蓄額」調査、「300万円未満」が30%! 最も多かった金額帯は?
「値上げしてほしくないもの」ランキング! 2位「ガソリン」、1位は?
「家賃のわりに広い部屋に住める駅」ランキング! 3位 代々木八幡、2位 扇大橋、1位は?

【関連リンク】
プレスリリース
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    山上被告を「悪を倒した英雄」にしてしまった日本で、これから急増する「非モテ独身男」の政治テロ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    かわいそう、でも笑ってしまう映画『ミッキー17』の魅力とは。『ナウシカ』を連想する生き物にも注目

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート