カルディの「メスティン de ごはんセット」を購入! パエリアを作ってみた

カルディコーヒーファームから「メスティン de ごはんセット」が販売されています。オリジナルのメスティンとパエリアの素のセットです。アウトドアでも活躍するメスティンを使って、パエリアを作ってみましょう。

カルディコーヒーファームの「メスティン de ごはんセット」(画像は全て筆者撮影)


カルディコーヒーファーム(以下、カルディ)から「メスティン de ごはんセット」が販売されています。オリジナルのメスティンとパエリアの素のセットです。アウトドアでも活躍するメスティンを使って、早速パエリアを作ってみました。
 

メスティンのシーズニングをする

メスティンはシーズニングをするのがおすすめ

メスティンを使う前には、焦げ付きや金属臭、黒ずみを抑える効果があるシーズニングをするのがおすすめです。
 
米のとぎ汁を使ってシーズニング


メスティンを洗剤で洗い、沸騰した米のとぎ汁にメスティン(取っ手は外す)を入れて、15〜30分程度煮ます。火を止めたら熱がさめるまで放置。その後で洗い流し、自然乾燥させればOKです。
 

カルディオリジナルのメスティンについて

メスティンの容量は約800ml

オリジナルのメスティンの満水容量は約800ml。縦171mm、横96mm、高さ6mm(持ち手を追った場合)ほどあります。
 
本体とふたはアルミニウム製


本体とふたはアルミニウムでできていて、持ち手はステンレス、持ち手カバーはシリコンです。それとバンドも付いています。
 

パエリアを作ってみた

パエリア完成!

「メスティン de ごはんセット」にはパエリアの素が入っているので、メスティンで作ってみました。使うのは、パエリアの素の他は米1合と水200ml。
 
メスティンを使うときの注意点


カルディのメスティンはオーブン、オーブントースター、石油ストーブ、たき火の上では使うことができません。またIHコンロや電子レンジでも使えません。それと中火以下で使うようにして、火元を離れないようにします。他にもメスティンを使うときの注意事項がパッケージに書かれているので、事前に確認しておきましょう。
 

メスティンで作っている間も、魚介の良い香りがしてきました。途中でふたが蒸気で動くことがあるので、重しをすると良いです。出来上がったパエリアは、エビや貝など魚介の風味たっぷりでした。
 

メスティンはごはんを炊く以外にも、煮たり、焼いたりもできます。また冷たいデザートを作ることもできます。アウトドアが人気ですが、家の中で使うのもおすすめですよ。価格は1500円(税込)。すでにオンラインストアでは完売しているで、気になる方は、早めに店舗に足を運んでみてください。


【おすすめ記事】
SNSでも話題! カルディの「メスティン」は弁当箱にもラーメンにも毎日使いたくなるかわいさ
カルディの韓国風のり巻き「キンパ」が本格的。チーズを乗せてもおいしい!
カルディ春のキャニスターが登場!さくら感満載で可愛すぎる
看板に偽りなし! カルディ「お肉にあう万能うにソース」は超万能で冷蔵庫に常備しておきたい一品
ハーシーの日本限定品をカルディで発見! 「ストロベリーチョコドーナツ」は紅茶や日本茶にも合うおいしさ

 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAの「ズルい」論争、いつまで続く? 任意と分かっても非会員を許せないワケ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか