サンキューマートの「テレビ型ティッシュボックス」がかわいい! 実際に使った感想は?

サンキューマートになんともかわいらしい「テレビ型ティッシュボックス」があります。レトロな雰囲気のテレビで、インテリアにもなりそう。累計販売数16万6000個という人気商品、早速、使ってみました。

サンキューマートの「テレビ型ティッシュボックス」(画像は全て筆者撮影)

 

サンキューマートになんともかわいらしい「テレビ型ティッシュボックス」があります。レトロな雰囲気のテレビで、インテリアにもなりそう。累計販売数16万6000個という人気商品、早速使ってみました。

 

サイズ感を確認

パッケージにビニールのティッシュが入るが……

 

サンキューマートの「テレビ型ティッシュボックス」に入るテイッシュのサイズを確認しておきましょう。
 

実は「テレビ型ティッシュボックス」には一般的なボックスティッシュが入りません。ビニールなど簡易包装のティッシュを使うことになりますが、これもちょっと窮屈。まずは入れるティッシュを選ぶところからスタートです。

 

ティッシュのサイズは、縦12cm、横17.5cm、高さ11cm以下

 

ティッシュのサイズは、縦12cm、横17.5cm、高さ11cm以下と記載されています。

 

脚とボタンは自分で付ける

脚とボタンは自分で付ける

 

テレビの脚とボタンは自分で付けることになります。長さが異なる脚が2本ずつ入っていて、長い方を前にはめ込みます。

 

脚がうまくはまらずテープで固定

 

ボタンはスムーズに付いたのですが、脚がうまくはまりませんでした。筆者が買った「テレビ型ティッシュボックス」だけかもしれませんが、すぐに抜け落ちてしまうのです。これではテレビを立たせることができないので、テープで補強します。

 

テレビ画面にスマホを入れられる

スマートフォンを入れることができる


テレビ画面の部分には、横からスマートフォン(以下、スマホ)を入れることも可能。適応サイズは縦8cm 、横15cm以下。そのままスマホスタンドとしても使えます。

 

一般的なスマホスタンドはシンプルなものが多いで、これはなかなか面白いですね。昔のブラウン管テレビのようなデザインで、懐かしい気持ちになります。

 

推しの写真を入れて「推し活」も

テレビ画面の部分のは、サイズさえ合えば何を入れてもOK。例えば推しの写真を入れて、毎日眺めるのも良いかも。また「テレビ型ティッシュボックス」に直接シールを貼ってデコることもできそう。オリジナルの「テレビ型ティッシュボックス」を作ってみるのもおすすめです。


サンキューマートの「テレビ型ティッシュボックス」は429円(税込)で販売されています。色はピンク、グリーン、グレーの3色。筆者はピンクを買いました。ちょっとレトロでかわいいティッシュボックス。ぜひインテリアの1つとして使ってみてください。



【おすすめ記事】
ダイソーで買える置くだけで音が広がる「スマホスタンド」は、遠く離して聞いた方がいいことが判明!
サクラクレパス創業100周年! レトロかわいい記念雑貨を限定パッケージで発売
累計65万部! 懐かしいのに新しい「文具柄ペンケース」の魅力
グッドデザイン大賞候補?世界初「紙カミソリ」に見るカミソリの未来
イケアとレゴがコラボ! 大人も夢中になる最高の収納ボックスとは
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート

  • AIに負けない子の育て方

    埼玉・茨城で受験者急増! 2025年度入試で起きた地殻変動の全て【中学受験最前線】

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『教皇選挙』を見る前に知ってほしい5つのこと。実は「中間管理職」が頑張る「密室サスペンス」だった

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選