東京23区でファミリー層に「人気の駅」ランキング! 3位「千歳烏山駅」、2位「大泉学園駅」、1位は?

アットホームは「不動産情報サイト アットホーム」に掲載されている賃貸居住用物件において、アクセス数(PV数)が多い駅をまとめた「アットホーム人気の駅ランキング<東京23区編>」を発表しました。ファミリー向き物件のアクセス数が多い人気の駅に選ばれたのは?

アットホームは「不動産情報サイト アットホーム」に掲載されている賃貸居住用物件において、アクセス数(PV数)が多い駅をまとめた「アットホーム人気の駅ランキング<東京23区編>」を発表しました。


このランキングは東京23区のシングル向き物件(ワンルーム~1DK)、カップル向き物件(1LDK~2DK)、ファミリー向き物件(2LDK以上)、総合において物件詳細ページのアクセス数が多い駅順にランキングを作成。本記事では、ファミリー向き物件のアクセス数が多い人気の駅ランキングTOP3を紹介します。

 

東西線葛西駅前ロータリー


 

3位は「千歳烏山駅(世田谷区)」

「千歳烏山駅」は、京王電鉄京王線の急行、快速、準特急が止まります。新宿駅までは乗り換えなしで約15分なので、通勤や通学にも便利。周辺には、スーパーや商店街があるため日常の買い物には困りません。アットホームサイトによると、2022年2月時点での千歳烏山駅の家賃相場は2LDK~3LDKが13.38万円、3LDK~4LDKが17.28万円、4LDK以上が21.07万円と、東京23区では低めです。
 

2位は「大泉学園駅(練馬区)」

「大泉学園駅」は、西武鉄道池袋線が利用できる駅。池袋駅までは乗り換えなしでアクセスできます。また、駅の北口と南口からは路線バスが運行しているため移動に便利。周辺は閑静な住宅街が広がるほか、スーパーやコンビニも充実しています。アットホームサイトによると、2022年2月時点で大泉学園駅の家賃相場は2LDK~3LDKが11.02万円、3LDK~4LDKが14.67万円、4LDK以上が16.32万円です。
 

1位は「葛西駅(江戸川区)」

「葛西駅」は、東京メトロ東西線の駅です。駅前のバス停からは路線バスのほか、羽田空港・成田空港への空港連絡バスが利用できるため便利。駅の周辺にはスーパーやドラッグストアが充実しており買い物環境が良いです。アットホームサイトによると、2022年2月時点で葛西駅の家賃相場は2LDK~3LDKが11.38万円、3LDK~4LDKが15.66万円、4LDK以上が17.12万円です。


 
>10位までの全ランキング結果を見る



【おすすめ記事】
「東京都で人気の駅」ランキング! 3位「町田駅」、2位「大泉学園」、1位は?
東京都民が選ぶ「住み続けたい駅」ランキング! 3位「世田谷代田駅」、2位「麻布十番駅・赤羽橋駅」、1位は?
JR東日本の駅別「乗車人員」ランキング! 東京23区で利用者が少ないワースト3の駅はどこ?
東京駅まで電車で30分圏内の家賃相場が安い駅ランキング! 2位「蕨」「戸田公園」、1位は?


【関連リンク】
プレスリリース


 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート

  • AIに負けない子の育て方

    埼玉・茨城で受験者急増! 2025年度入試で起きた地殻変動の全て【中学受験最前線】

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『教皇選挙』を見る前に知ってほしい5つのこと。実は「中間管理職」が頑張る「密室サスペンス」だった

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選