極上のしっとり感! カルディ「北海道産マスカルポーネでつくった極チーズ蒸しパン」は300円とは思えないぜいたくな逸品

カルディの春商品、「北海道から 北海道産マスカルポーネでつくった極チーズ蒸しパン さくら」。マスカルポーネチーズを使ったしっとりとした食感の蒸しパンに国産の桜葉が醸し出す春の香りを食べた感想をご紹介します。

カルディ マスカルポーネを使った蒸しパン さくら
「北海道から 北海道産マスカルポーネでつくった極チーズ蒸しパン さくら」237円(税込)


桜スイーツが数多く並ぶ、この季節のカルディ。中でも口に入れた瞬間にふわ~っと全身脱力しそうになるほどの極上のしっとり感を楽しませてくれるのが「北海道から 北海道産マスカルポーネでつくった極チーズ蒸しパン さくら」です。
 

カルディ「北海道から 北海道産マスカルポーネでつくった極チーズ蒸しパン さくら」

長い商品名ですが、どうやらこれが正式名のようです。価格は1個237円(税込)。とても300円以下の値段とは思えない、高級感さえ感じる極上の蒸しパンです。

北海道から 北海道産マスカルポーネでつくった極チーズ蒸しパン さくらの裏面
北海道から 北海道産マスカルポーネでつくった極チーズ蒸しパン さくら パッケージ裏

 

ポイントは北海道産マスカルポーネと国産の桜葉

北海道産のマスカルポーネチーズを使った蒸しパン。決して濃すぎることがないチーズの味。チーズが入っている食品はチーズの味わいが勝ってしまいがちですが、決してそんなことはなく、桜の風味を引き立てる役割をしています。
 

そう、しっかり主張してくれるのが桜の味なのです。のどごしにいつまでも桜の風味を感じられます。この商品には、国産の桜葉が使われているそうです。
 

国産の桜葉が使われている
国産の桜葉が使われている
  

クリームのようなしっとり感

「北海道から 北海道産マスカルポーネでつくった極チーズ蒸しパン さくら」は、蒸しパンというよりも、クリームを食べているかのような、しっとりとした極上の食感。口の中に入れた瞬間にふわっととろけけて消えていきます。
 
北海道から 北海道産マスカルポーネでつくった極チーズ蒸しパン さくら
きめ細やかな蒸しパン

手で半分に折ってもほぼきれいに中心で折れることが、そのしっとり感を証明してくれているのではないでしょうか。数ある蒸しパンの中でも、このしっとりさは他の追随を許さないほど極めています。
 
カルディのさくら蒸しパンを半分に折った画像
手で半分に折ってもきれいに中心で折れる


口の中でとろけるマスカルポーネチーズの蒸しパン、そしてあとに残る桜の味わい。少し甘めなので、濃いめの日本茶やストレートティーなどに合わせていただくのがおすすめです。
 

春を感じるカルディの「北海道から 北海道産マスカルポーネでつくった極チーズ蒸しパン さくら」、見つけた方はぜひお試しください。極上の春を感じさせてくれますよ。


【おすすめ記事】
カルディの「マリトッツォ」にストロベリー登場! とろけるクリームとイチゴの爽やかさで春気分
甘じょっぱさが癖になる! カルディ「豆乳ビスケット さくらクリーム」は1枚約20円とは思えないおいしさ
カルディに「さくら」のお菓子が続々登場! まずは押さえておきたい一足先に春を感じられるスイーツ4つ
“大人のポテチ”とSNSで話題! カルディの「黒トリュフポテトチップス」は見つけたら即買いしたいおいしさ
“白玉”と“生八ッ橋”入り!? スタバ春の新作は「さくらとストロベリーの満開フラペチーノ」


 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    山上被告を「悪を倒した英雄」にしてしまった日本で、これから急増する「非モテ独身男」の政治テロ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    かわいそう、でも笑ってしまう映画『ミッキー17』の魅力とは。『ナウシカ』を連想する生き物にも注目

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート