大きくなった「ファミチキバンズ」は何を挟むとおいしい? ファミマの惣菜を使ったおすすめアレンジ

ファミリーマートの「ファミチキバンズ」が全国発売1周年を記念してリニューアル。新しくなったファミチキバンズにいろいろ挟んだアレンジレシピをご紹介します。

ファミチキバンズ
リニューアルした「​​ファミチキバンズ」1個88円(税込)


日本で2番目に人気のチキンのお店」(※)を誇るコンビニエンスストアのファミリーマート(以下、ファミマ)。そのチキンとは言わずと知れた「ファミチキ」ですが、ファミチキを挟むためのバンズ「ファミチキバンズ」が全国発売1周年を記念して、2022年2月1日にリニューアルしました。
 

新しくなったファミチキバンズのポイントや、ファミマのお惣菜を使ったおすすめのアレンジレシピを紹介します! ※同社調べ
 

全国発売1周年でリニューアルした「ファミチキバンズ(タルタルソース)」

リニューアルポイントは大きく2点。タルタルソースの量が1.2倍、たまねぎの量が1.6倍になったことでシャキシャキした食感を楽しめるように。またバンズ生地の重量が25%アップし、バンズが大きくなりました。
 

ファミチキバンズのタルタルソース
リニューアルで1.2倍増量されたファミチキバンズのタルタルソース


タルタルソースまでついたバンズは、中はしっとり、外側はカリッ。このおいしいバンズにファミチキだけを挟むのはもったいない! そこで今回は、筆者が考えたファミチキバンズにファミリーマートの商品をいろいろ挟んだ「ファミチキバンズ アレンジレシピ」をご紹介します。
 

ファミチキバンズはトーストしてからでもおいしい

ファミチキバンズはそのまま使ってももちろんおいしいですが、軽くトーストすると、香ばしくカリッとした食感を楽しめます。トーストする時の注意点は、バンズを閉じたまま焼くこと。開くと中にあるタルタルソースが加熱されてしまいます。

ファミチキバンズをトーストしているところ
タルタルソースが入っているのでファミチキバンズは開かずにトーストするのがおすすめ

 

とろっとろのスクランブルエッグを挟んだファミチキバンズのアレンジレシピ

まずはファミチキにプラスして、ファミリーマートで買った卵で作ったスクランブルエッグを挟んでみました。ポイントはとろとろのスクランブルエッグにして、塩コショウの味付けを少し濃くすること。チキンに負けないリッチな味わいに加え、滑らかな食感も楽しめます。
 
スクランブルエッグ ファミチキバーガー
とろとろのスクランブルエッグとファミチキを挟んだファミチキバンズ

 

明太ポテトサラダを挟んだファミチキバンズのアレンジレシピ

明太ポテトサラダとファミチキ
明太ポテトサラダとファミチキ

しっかりとした味の明太ポテトサラダ。明太ポテトサラダバーガーでも良かったのですが、せっかくなのでファミチキと合わせてファミチキバンズに挟んでみました。明太子味がファミチキの塩加減と合い、絶品バーガーになりました。
 
明太ポテトサラダ ファミチキバンズアレンジレシピ
明太ポテトサラダとファミチキを挟んだファミチキバンズ

 

シュクメルリのチキンを挟んだファミチキバンズのアレンジレシピ

シュクメルリとファミチキ
ファミリーマートのシュクメルリとファミチキ

にんにくたっぷりのソースにチキンが包まれているシュクメルリ。レンジで加熱してから具だけを取り出し、ファミチキバンズにファミチキと共に挟んでみました。ファミチキのチキンとシュクメルリのチキンで味わいの異なるWチキンを楽しめます。
 
にんにく風味のシュクメルリのチキンがバンズにあう
にんにく風味のシュクメルリのチキンがバンズに合う

 

焼き豚ときんぴらごぼうを挟んだファミチキバンズのアレンジレシピ

ファミリーマートの焼き豚ときんぴらごぼう
ファミリーマートの直火焼 やき豚ときんぴらごぼう

バンズにきんぴらごぼうを敷き詰め、その上に「直火焼 やき豚」をたっぷりと。さらに和辛子を少量だけ付けたバーガー。適度に脂のある焼き豚が柔らかく、きんぴらごぼうの食感と相まって和風テイストのバーガーになりました。
 
やき豚ときんぴらごぼうのバンズ
さっぱりとした和風テイストのバーガーになる

 

さばの塩焼きと玉ねぎを挟んだファミチキバンズのアレンジレシピ

ファミリーマートのさばの塩焼き
ファミリーマートのさばの塩焼きと玉ねぎのスライス

トルコ料理にあるサバサンドも、ファミチキバンズとさばの塩焼きがあれば簡単にできてしまいます。合わせるのは玉ねぎの薄切りをマヨネーズと黒こしょうで味付けしたもの。さばの塩焼きは電子レンジで加熱してから挟むと脂が染み出し、バンズの中でしっとりとしたおいしい鯖を楽しめます。
 
サババーガー
さばの塩焼きを挟んだファミチキバンズ


何を挟んでもおいしくなるファミチキバンズ。プルドポークを挟んでプルドポークバーガーにしたり、豚の角煮を挟んで東坡肉にしたりするのもおすすめ。生クリームをたっぷり挟めばマリトッツォにもなりますね。ぜひいろいろと試してみてください。

 

【おすすめ記事】
ファミチキ越えのヒット商品「クリスピーチキン」はカリッと食感が命!? ファミマ担当者が語る開発秘話
ファミマのホットスナック人気ランキング! 1位はやっぱり圧倒的人気の「ファミチキ」、では2位は?
ケンタッキー、お得な「30%OFFパック」を3月3日まで販売中!
ファミマの「とろけるミルキードリンク」を飲んでみた! フルーツやオートミールとの相性も見逃せない!
ファミマの「CoCo壱番屋監修 大盛りチーズカレーまん」はずっしり重く、チーズはとろ~り!



【関連リンク】
プレスリリース 


 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    山上被告を「悪を倒した英雄」にしてしまった日本で、これから急増する「非モテ独身男」の政治テロ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    かわいそう、でも笑ってしまう映画『ミッキー17』の魅力とは。『ナウシカ』を連想する生き物にも注目

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート