長崎県の「街の幸福度」ランキング! 2位「西彼杵郡時津町」、1位は?

大東建託は過去最大級の居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 街の幸福度ランキング2021<長崎県版>」を発表しました。長崎県に住む20歳以上の男女4257人を対象に調査を行った結果、「街の幸福度(自治体)ランキング」1位に選ばれたのは?

大東建託は過去最大級の居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 街の幸福度ランキング2021<長崎県版>」を発表しました。
 

長崎県に住む20歳以上の男女4257人を対象に調査を行った結果、「街の幸福度(自治体)ランキング」1位は「東彼杵郡川棚町(ひがしそのぎぐんかわたなちょう)」。2位は「西彼杵郡時津町(にしそのぎぐんとぎつちょう)」、3位には「西彼杵郡長与町(ながよちょう)」が選ばれました。

東彼杵郡川棚町にある「片島魚雷発射試験場跡」

 

3位は充実した子育て環境がある「西彼杵郡長与町」

長崎市のベッドタウンとして発展した、「西彼杵郡長与町」が第3位でした。幼稚園から大学までの教育環境や、子育て支援が充実していることから20~40代の子育て世代の移住者から人気があります。
 

2位は都市機能と自然環境が調和する「西彼杵郡時津町」

「西彼杵郡時津町」は、長崎市の市街地までは車で約20分という距離にあります。また、時津港から長崎空港までは高速船で約25分という交通の要衝地です。市内には大型商業施設やコンビニ、医療機関が充実。一方で、大村湾や崎野自然公園などの豊かな自然にも恵まれています。
 

1位は豊かな自然に恵まれている「東彼杵郡川棚町」

大村湾に面し、周囲を山々に囲まれている「東彼杵郡川棚町」。町内には、九州のマッターホルンと呼ばれる町のシンボル「虚空蔵山」があります。
 

「街の幸福度ランキング」は、2019~2021年の回答者数50名以上の自治体を対象として集計。幸福度の評点は、非常に幸福だと思う場合を10点、非常に不幸だと思う場合を1点とする10段階の回答平均を100点満点にするために10倍したものです。

 


>8位までの全ランキング結果を見る



【おすすめ記事】
長崎県民が選ぶ「住み続けたい街」ランキング! 3位「西彼杵郡長与町」、2位「大村市」、1位は?
長崎県の住みここちランキング! 3位「西彼杵郡長与町」、2位「大村市」、1位は2年連続の…
九州圏の「借りて住みたい街(駅)」ランキング! 3位「高宮」、2位「西鉄平尾」、1位は4年連続の?
九州圏の「買って住みたい行政区」ランキング! 3位「福岡市早良区」、2位「福岡市東区」を抑え3年連続で1位に輝いたのは?


【関連リンク】
プレスリリース

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?