松屋、伝説の「豚めし」が10年ぶり復活! 「おろしポン酢」と「旨辛ネギたま」も販売

大手牛丼チェーンの松屋は2月1日10時から、かつての人気メニュー「豚めし」の復活販売を開始します。2012年1月に惜しまれながら終売になって以来、約10年ぶりの復活になります。


牛丼チェーンの松屋は2月1日10時から、かつての人気メニュー「豚めし」の復活販売を開始します。
 

伝説の「豚めし」が待望の復活販売!

松屋の「豚めし」が待望の復活!

2012年1月に惜しまれながら終売された人気メニュー「豚めし」。かねてから要望が多かったことを受けて待望の復活になります。各牛丼チェーンでも吉野家が2021年1月から、すき家が同年9月から「豚丼」をレギュラーメニューに復活させています。

 

今回発売される松屋の「豚めし」は、さっぱりとしたうま味が特徴の豚肩ロースの赤身肉を使用し、玉ねぎの甘みとぴったりの味わいに仕上がっています。
 

定番の「豚めし」だけでなく、たっぷりの大根おろしとポン酢でさっぱり仕上げた「おろしポン酢豚めし」、たっぷりの青ネギと温泉卵を乗せピリ辛の特製タレをかけた「ネギたっぷり旨辛ネギたま豚めし」、さらに「豚皿(単品)」もあわせて販売します。
 

牛丼よりお財布に優しい価格で多くの人に親しまれていた松屋の「豚めし」。今回の復活販売でも並盛で税込350円で販売し、全種類が並盛なら500円以下での販売になります。
 

なお、「豚めし」は持ち帰りも可能。持ち帰りの場合、みそ汁は別途60円となります。


【おすすめ記事】
カルディの「ネコの日バッグ」事前抽選販売の申し込みがスタート! 気になる中身は?
一度は食べてみたい「ご当地中華まん」ランキング! 3位「松阪牛肉まん」、2位「北海道じゃがバターまん」、1位は?
業務スーパーで見つけた250円以下の高見えチョコ3選! 白いパッケージがおしゃれ
DEAN & DELUCAが「恵方巻」の予約を受付中! 海鮮や和牛を使った3種類の味
崎陽軒のシウマイが「恵方巻き」に!? 正統派と変わり種の2種類を発売


【関連リンク】
プレスリリース

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    内祝いの“半返し”にモヤモヤ……最初から半額でよくないですか? 海外にもお返し文化ありますか?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【2025年6月引退】さよなら、カシオペア! 豪華寝台特急の思い出を懐かしの写真とともに振り返る

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    利用者増加はもはや既定路線? 退職代行サービスが「当たり前」になった未来の日本で起きること