50代が選ぶ「好きな大河ドラマ」ランキング! 3位『真田丸』、2位『独眼竜政宗』、1位は?

LINEリサーチは2021年12月7~8日、全国15~59歳の男女を対象に「好きな大河ドラマ作品」についてのアンケート調査をしました。50代が選んだ1位は?

LINEリサーチは2021年12月7~8日、全国15~59歳の男女を対象に「好きな大河ドラマ作品」についてのアンケート調査を実施しました。今回はその中から、50代が選んだ「好きな大河ドラマ」ランキングをご紹介します。(有効回答数:761サンプル)
 

第3位:『真田丸』 主演:堺雅人(24.4%)

画像出典:Amazon

第3位となったのは、2016年に放送された大河ドラマ第55作『真田丸』でした。

本作は、大坂の陣で有名な真田信繁(幸村)を堺雅人さんが演じたことでも話題となった作品で、脚本は三谷幸喜さんが担当しています。三谷さんは、現在放送中の大河ドラマ第61作『鎌倉殿の13人』でも脚本を手掛けています。
 

第2位:『独眼竜政宗』 主演:渡辺謙(28.6%)

第2位にランクインしたのは、1987年に放送された大河ドラマ第25作『独眼竜政宗』でした。

本作は、渡辺謙さん演じる奥州の戦国武将・伊達政宗の生涯を描いた作品。1987年に放送された作品でありながら2位にランクインしていることから、とても魅力的な作品であることが分かります。
 

第1位:『龍馬伝』 主演:福山雅治(30.1%)

50代の「好きな大河ドラマ作品」ランキング第1位に輝いたのは、2010年に放送された大河ドラマ第49作『龍馬伝』でした。

本作は、歌手としても活躍する福山雅治さんが幕末に活躍した土佐藩士の坂本龍馬を演じ話題に。2010年に放送された作品ながら全体の約3割の票を獲得していることから、50代に人気の高い作品であることが分かりますね。


>次ページ:10位までのランキング結果


【おすすめ記事】
2884人が選んだ「好きな大河ドラマ」ランキング! 3位『麒麟がくる』、2位『真田丸』、1位は?
歴代大河ドラマで最も演技が魅力的だった女性俳優ランキング! 2位の「綾瀬はるか」を抑えた1位は?
歴代大河ドラマで最もハマり役だったと思う男性俳優ランキング! 3位は竹中直人(秀吉)! 1位は……?
10代が選ぶ「好きな大河ドラマ」ランキング! 3位『麒麟がくる』、2位『西郷どん』、1位は?

【関連リンク】
プレスリリース
LINEリサーチ
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?