カルディのバレンタインチョコはどれもかわいい! バラマキにも使えるおすすめ5選

カルディコーヒーファーム(以下、カルディ)には、個性豊かなバレンタインのチョコレートがたくさんお目見えしています。最近では、男女を問わず感謝の気持ちを込めてチョコレートを渡す人も多いようですね。義理チョコまではいかなくても、バラマキにも使えるチョコレートを5つ紹介していきます。

カルディコーヒーファームのチョコレート(画像は全て筆者撮影)


カルディコーヒーファーム(以下、カルディ)には、個性豊かなバレンタインのチョコレートがたくさんお目見えしています。最近では、男女を問わず感謝の気持ちを込めてチョコレートを渡す人も多いようですね。義理チョコまではいかなくても、バラマキにも使えるチョコレートを5つ紹介していきます。
 

1. 「キューブチョコレートサーカス」

「キューブチョコレートサーカス」

大袋タイプで、パッケージもとてもかわいらしいチョコレートです。
 
個包装のチョコレートが18個入っている

1袋の中に、個包装のチョコレートが18個入っています。このチョコレート、実は生チョコタイプのミルクチョコ。
 
生チョコタイプのミルクチョコレート


1辺が1cm程度のキューブ状で、本当に一口サイズです。食べてみると、とても滑らか。「キューブチョコレートサーカス」は1袋378円(税込、以下同)です。
 

2. 「ガヴァルニー ボリータスチョコレート(ダーク)」

「ガヴァルニー ボリータスチョコレート(ダーク)」

ガヴァルニーは、チョコレートの本場ベルギーのチョコで、毎年人気になりますよね。
 
包み紙もおしゃれ

包み紙もおしゃれです。
 
1粒が大きい


「ガヴァルニー ボリータスチョコレート(ダーク)」は、ガナッシュクリームをダークチョコレートで包み込んだチョコレート。1粒も大きくてボリュームがあります。1パックに8個入っていて、価格は429円です。
 

3~4. 「ワルコールユーロミックス」「ワルコール バレンタインネットチョコ」

「ワルコールユーロミックス」(左)と「ワルコール バレンタインネットチョコ」(右)

チョコレートがネットの中に詰まっていて、「昔、こういう駄菓子があったような……」、そんなことを思わせるチョコです。
 
コインのような形をしてる

1つは「ワルコール ユーロミックス」で、ユーロをイメージしています。もう1つはパッケージにイラストなどが描かれている、ちゃめっ気があるチョコ。「ワルコール バレンタインネットチョコ」です。
 
大きめサイズ


1つ1つは少し大きめのサイズになっています。数があるので、バラマキにおすすめです。いずれも226円でした。
 

5. 「シモンコール ユニコーンパラソルチョコレート」

「シモンコール ユニコーンパラソルチョコレート」

傘のような形をしているチョコレートです。このようなチョコレートは昔駄菓子にあったので、思わず「懐かしい!」と言ってしまいました。
 
1袋に5本入り

 1袋に5本のパラソルチョコレートが入っています。
 
長めのチョコレート


比較的大きなサイズで、手のひらくらいありました。ちょっとメルヘンを感じるパッケージですね。価格は354円です。
 

チョコレートがたくさん入っている大袋タイプを買っておけば、複数人に渡せます。あるいは自分のために買うのも良いですよね。2月のバレンタインに向けて、少しずつチョコレートを用意するのも楽しみの1つかもしれません。



【おすすめ記事】
レトロかわいい! カルディの「カメラ缶チョコレート」が2022年も登場
カルディ、2000円以上の購入で人気の「エコバッグ」をプレゼント中! ブラック、イエローなど全4色
カルディでよく買う「お菓子」ランキング 2位「ポロショコラ」、1位は?
カルディに毎週通うマニアが厳選! 2021年にリピ買いした商品ベスト5
カルディの韓国風のり巻き「キンパ」が本格的。チーズを乗せてもおいしい!

 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    【3月14日公開】新時代のアニメ映画『Flow』『劇場版モノノ怪 第二章 火鼠』を絶対に劇場で見てほしい理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選

  • 世界を知れば日本が見える

    「第三次世界大戦」は起こるのか。トランプ大統領が首脳会談で示唆した“最悪のシナリオ”とは

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    日本人より外国人富裕層? ホテル雅叙園東京「結婚式キャンセル」の裏で進行する「高級ホテル化計画」