ファミマ大好き主婦が厳選! 2021年のフラッペで「これはおいしい!」と思ったベスト3

ファミマの人気商品の1つ「フラッペ」。季節に合わせたフレーバーや企業コラボ、お店コラボなど、2021年も筆者たちにおいしさと楽しさを届けてくれました。今回は2021年に食べたファミマのフラッペの中で「これはおいしかった」と思うものをランキング形式で紹介していきます。

「ストロベリー&クッキーバニラ フラッペ」(画像は全て筆者撮影)


ファミリーマート(以下、ファミマ)の人気商品の1つ「フラッペ」。季節に合わせたフレーバーや企業コラボなど、2021年も多くの新フレーバーが発売されました。筆者も新作が出るとよく買っていたものです。
 

今回は2021年に食べたファミマのフラッペの中で「これはおいしかった」と思うものをランキング形式で紹介していきます。※すでに販売が終了しているものもあります
 

3位:「ゴディバ監修 チョコレートフラッペ」

「ゴディバ監修 チョコレートフラッペ」


ファミマ初となるゴディバとのコラボフラッペです。ファミマフラッペ史上最大のカカオ分を配合し、ゴディバ自慢のベルギー産チョコレートを使っていました。フラッペの中には2種のチョコチップが入っていたので、パリパリ感も楽しめるフラッペとして話題になりましたよね。
 

実際に食べてみるとチョコの味が濃厚ですが、くどい甘さはなく、むしろスッキリした味わい。上品さを感じました。現在は販売されていませんが、再販を強く望みます。


参考記事:ファミマとゴディバがコラボ! 高級チョコ味のフラッペは一気飲みしたくなる美味しさ

 

2位:「贅沢マスカットフラッペ」

「贅沢マスカットフラッペ」


筆者がマスカット好きというのもありますが、何度かリピ買いをしたフラッペです。ブドウの女王「マスカット・オブ・アレキサンドリア」を使用しています。
 

果肉は入っていませんが果汁50%で、マスカットの味が濃厚。ぜいたくだなと思ったフラッペです。こちらも現在は販売されていませんが、来年に期待しています。
 

参考記事:ファミマの新作フラッペは「マスカット風味」のレベルを遥かに超えた「贅沢マスカット」。濃厚さに驚愕!
 

1位:「ストロベリー&クッキーバニラ フラッペ」

12月26日に発売「ストロベリー&クッキーバニラ フラッペ」

2021年12月26日に発売された「ストロベリー&クッキーバニラ フラッペ」が、最後の最後で1位に輝きました。1度に2つの味が楽しめるハイブリッドなフラッペです。
 
ストロベリーとクッキーが混ざる


実際に食べてみると、ストロベリーが下の方にあるので、全体を混ぜるとクッキーが砕けてします。でも食べるには、この砕けた感じがプラスに働きます。
 

ストローで吸ってみると、ストロベリーとクッキーのどちらが口の中に飛び込んでくるか分かりません。吸い込むたびに味が変わるので、これはこれで面白いです。甘さもちょっと控えめで、食べやすいフラッペ。数量限定ですが、まだお店にあるのではないでしょうか。価格は320円です。
 

フラッペはファミマを代表するスイーツの1つでもあります。2022年にはどんな味が発売されるのでしょうか。次はどんな味なの? とワクワクしながら待つのも楽しみですね。



【おすすめ記事】
週5で通う「ファミマ大好き家族」が厳選! 2021年にファミリーマートで買って良かったもの3選
ファミチキ越えのヒット商品「クリスピーチキン」はカリッと食感が命!? ファミマ担当者が語る開発秘話
ファミマとゴディバがコラボ! 高級チョコ味のフラッペは一気飲みしたくなる美味しさ
ファミマで品切れするほど人気の「いちごミルク」「メロンミルク」。実はアレンジ自在の万能スイーツドリンクだった
この美味しさで300円台!? ファミマの356円「トクトク弁当」が本当におトクだった

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『花束みたいな恋をした』考察。2人は本当に「麦の就職」によってすれ違った? タイトルの意味は

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【要注意】羽田に行くはずが品川へ!? 武蔵小杉と京急蒲田…首都圏2大“迷宮駅”の絶望トラップ