ファミマの高級食パン「究極のもち生」を食べてみた。1番おいしいのはレンチン!?

このところ高級食パンの店舗を見かけることが多くなりました。1斤が1000円近くすることもあり、なかなか手が出せない……。でもファミマの高級食パンならお手頃価格なのです! うわさの「俺のBakery監修 究極のしっとりもっちり食パン(4枚入り)」を食べてみます!

少しアレンジ

チーズフォンデュに

そのまま食べてもおいしいのですが、せっかくなので少しアレンジしてみることにしました。まずはチーズフォンデュです。チーズフォンデュのチーズの塩気もありますが、トーストしているのでサクサクとした歯応えで食が進みます。
 
サンドイッチに


キャベツなどの野菜をサンド。それにはすでにドレッシングで味をつけています。このサンドイッチのパンは、1枚を縦に半分にして、それを横に半分にスライスしています。食パン自体のとてもおいしいので、おそらく何を挟んでもおいしいサンドイッチができあがるのでしょう。
 

ファミマの「俺のBakery監修 究極のしっとりもっちり食パン(4枚入り)」は1袋340円(税込)。2枚入りも販売されていて、こちらは178円(税込)。店舗によっては取り扱いがないこともあるようですが、見つけたらぜひ買って欲しい高級食パンです。

>記事に戻る



【おすすめ記事】
乃が美、「年越し高級『生』食パン」を数量限定で発売! 12月1日に予約開始
ローソンの新たな冬の定番商品に「焼きいも」が選ばれた理由とは?
モスの食パンを買えるチャンスはあと1回! 販売休止になる濃厚な食パンを食べて欲しい3つの理由
この美味しさで300円台!? ファミマの356円「トクトク弁当」が本当におトクだった
ファミチキ越えのヒット商品「クリスピーチキン」はカリッと食感が命!? ファミマ担当者が語る開発秘話



【関連リンク】
プレスリリース

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    【ネタバレ解説】『片思い世界』が賛否両論になった8つの理由。特殊な設定なのに“説得力”がないワケ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    2025年5月末に運転開始! 西武鉄道8000系「サステナ車両」を徹底解説【豆知識10選】

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    わが社で中居問題が発生! 被害者に「会社は守ってくれない」と言われないために、会社は何をすべき?