沖縄県民が選ぶ「住み続けたい街」ランキング! 3位「南城市」、2位「豊見城市」、1位は?

大東建託は過去最大級の居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 住み続けたい街ランキング2021<沖縄県版>」を発表しました。沖縄県に住む20歳以上の男女3220人を対象に調査を行った結果、「住み続けたい街(自治体)ランキング」1位に選ばれたのは?

大東建託は過去最大級の居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 住み続けたい街ランキング2021<沖縄県版>」を発表しました。
 

沖縄県に住む20歳以上の男女3220人を対象に調査を行った結果、「住み続けたい街(自治体)ランキング」1位は「中頭郡北谷町(なかがみぐんちゃたんちょう)」。2位は「豊見城市(とみぐすくし)」。3位は「南城市(なんじょうし)」が選ばれました。

沖縄の海

 

3位は美しい自然に囲まれている「南城市」

「南城市」は、2006年に1町3村(佐敷町、知念村、玉城村、大里村)が合併して誕生した地域。海や緑などの美しい自然環境に恵まれています。車を利用すれば那覇空港からは約40分でアクセス可能。市内には世界遺産の「斎場御嶽(せーふぁうたき)」や、歴史を刻んだ多くの「グスク」、「東御廻り(あがりうまーい)」の文化遺産などがあります。
 

2位は街作りによって成長を続ける「豊見城市」

那覇市に隣接している「豊見城市」は、ベッドタウンとして住宅開発が進められた地域です。市内には大型商業施設や病院など、日常生活に必要な施設が充実。県内最大級の人工ビーチや県内初のアウトレットモールなどもあり、観光地としても人気があります。
 

1位は異国情緒漂うリゾートタウン「中頭郡北谷町」

「中頭郡北谷町」は沖縄本島中部西海岸に位置しています。米軍基地の返還に伴う跡地利用や公有水面埋立事業により、同地域にはビーチや温泉、公園、大型ショッピングセンター、宿泊施設がコンパクトに集積。若者が集まるにぎやかな街として発展しています。
 

「住み続けたい街(自治体)ランキング」は、2020~2021年の回答者数50名以上の自治体を対象として集計。このランキングは、「ずっと住んでいたい」という設問に対して、そう思う:100点、どちらかと言えばそう思う:75点、どちらでもない:50点、どちらかと言えばそう思わない:25点、そう思わない:0点とした場合の平均値でランキングを作成しています。
 


>6位までの全ランキング結果を見る


【おすすめ記事】
沖縄県の住みここちランキング! 3位「豊見城市」、2位「中頭郡中城村」、1位は3年連続の…
幸福度1位は沖縄県、東京都は45位……都道府県のSDGsへの取り組みを評価している人ほど幸福度が高いことが判明!
全国の住みたい街ランキング! 3位「神奈川県横浜市」、2位「沖縄県那覇市」、1位は…
愛犬と行ってみたい県ランキング! 3位「長野県」 2位「沖縄県」、1位は?


【関連リンク】
プレスリリース
 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    山上被告を「悪を倒した英雄」にしてしまった日本で、これから急増する「非モテ独身男」の政治テロ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    かわいそう、でも笑ってしまう映画『ミッキー17』の魅力とは。『ナウシカ』を連想する生き物にも注目

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート