朝ドラファンに聞いた! 2000年以降のNHK朝ドラで「ハマり役だったと思う主役俳優」3選【のん大人気】

All About編集部では11月12~30日の間、174人を対象に「2000年以降のNHK朝ドラで一番ハマり役だったと思う主役俳優」についてアンケートを実施。選ばれたのはのん(旧芸名:能年玲奈)さん(『あまちゃん』)、有村架純さん(『ひよっこ』)、波瑠さん(『あさが来た』)でした。それぞれ選ばれた理由は?

朝から魅力的な演技を魅せてくれるNHKの『連続テレビ小説』の主役(ヒロイン)たち。あなたが思うハマり役だったと思う俳優は誰ですか?

今回All About編集部では11月12~30日の間、174人を対象に「2000年以降のNHK朝ドラで一番ハマり役だったと思う主役俳優」についてアンケート調査を実施。本記事では、選ばれた主役俳優3人をご紹介していきます。
 

1:のんさん『あまちゃん』(35票)

画像出典:Amazon

2013年前期に放送された『あまちゃん』で東北・北三陸で海女さんを目指すヒロイン・天野アキ役を演じた、のん(旧芸名:能年玲奈)さん。はつらつとした明るい演技が視聴者を魅了しました。

アンケート回答者からは、「まだそんなに名前が知られていない段階だからよかったという補正もあるのかも知れないが、天野アキを演じるために生まれてきたとしか思えないくらいのハマリっぷり(40代女性)」や「主人公と女優の初々しい感じがリンクしていてみずみずしい演技だったから(40代女性)」など、当時の初々しさが役柄とぴったりだったという意見が多数でした。
 

2:有村架純さん『ひよっこ』(19票)

2017年前期に放送された『ひよっこ』で茨城の山村から父を探して上京することとなるほんわかとしたヒロイン・谷田部みね子役を演じました。

アンケート回答者からは、「田舎者の主人公という雰囲気を、体重を増やすなどの努力をして、よく出していたと思います。同じ地域に住んでいるので親近感を感じてよかったです!(50代女性)」や「可愛いだけじゃなくて喜怒哀楽がしっかり演技できていたので良かったからです(20代女性)」など、有村さんの演技力が素晴らしかったとの意見がほとんどでした。
 

3:波瑠さん『あさが来た』(18票)

2015年後期に放送された『あさが来た』で幕末から大正を生きたヒロイン・今井あさ役を演じた波瑠さん。芯のある堂々とした自然体の演技がすてきでしたね。

アンケート回答者からは、「役柄と本人のイメージとがあっていて、見ていて違和感がなく自然体な雰囲気が感じられたため(30代女性)」や「天真爛漫な少女時代から始まり、革新的で利発な女性を見事に演じきったと思う(40代女性)」など、あさの生涯を演じきった波瑠さんの自然な演技が良かったという声が多くありました。

※回答者コメントは原文ママです

【おすすめ記事】
「あまちゃんの続編見たい……!」朝ドラファンが選ぶ、2000年以降のNHK朝ドラでおもしろかった作品3選
朝ドラファンに聞いた! 2000年以降のNHK朝ドラで「最も演技が魅力的だったと思う主役俳優」3選
朝ドラファンが選ぶ! 今後NHK朝ドラで主役を演じてほしい俳優3選 天才子役に期待が集まる結果に
過去最高に面白かった大河ドラマランキング! 3位『新選組!』『青天を衝け』、同率1位となった2作品は?
歴代大河ドラマで最もハマり役だったと思う男性俳優ランキング! 3位は竹中直人(秀吉)! 1位は……?
Lineで送る Facebookでシェア ポスト はてなブックマークに追加

注目の連載

  • アラサーが考える恋愛とお金

    東京は“日本一貧しい”街。それでも地元に帰らず「家賃9万円」のために働く元タレント・32歳女性の今

  • 世界を知れば日本が見える

    トラブル続きの「ブッキングドットコム」。大規模クレカ被害はなぜ起きた? 利用者ができる「対策」とは

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    グリーン車の利用価値は上がる? 東海道新幹線で「モバイルオーダーサービス」を使ってみた

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『翔んで埼玉』続編はなぜこんなに笑えるのか。埼玉県民、滋賀県民の熱狂を生んだ「発明」とは