ダイソーの「JAふらの ふらのッち」は素朴な味わい。「うすしお味」と「とろけるバター味」を食べ比べ

ダイソーに、なんだか素朴なポテトチップスが売っていました。「モントワール JAふらの ふらのッち とろけるバター味」と「モントワール JAふらの ふらのッち うすしお味」です。北海道産のジャガイモを使っていることもあり、味が気になるところです。

「モントワール JAふらの ふらのッち とろけるバター味」と「モントワール JAふらの ふらのッち うすしお味」(画像は全て筆者撮影)


ダイソーに、なんだか素朴なポテトチップスが売っていました。「モントワール JAふらの ふらのッち とろけるバター味」と「モントワール JAふらの ふらのッち うすしお味」です。北海道産のジャガイモを使っていることもあり、味が気になるところです。この2つを比べながら、味わってみようと思います。
 

モントワールとふらの農業協同組合の共同企画商品。量は同じ55g

モントワールとJAふらのの共同企画商品

「モントワール JAふらの ふらのッち とろけるバター味」と「モントワール JAふらの ふらのッち うすしお味」はモントワールとふらの農業協同組合(JAふらの)の共同企画商品です。使われているジャガイモは北海道産です(遺伝子組換えではない)。
 
「モントワール JAふらの ふらのッち とろけるバター味」55g入り
「モントワール JAふらの ふらのッち うすしお味」も55g入り


内容量は両方とも55gです。
 

封を開けてみると

「モントワール JAふらの ふらのッち とろけるバター味」を開封


開封すると、まず香りに大きな違いがあります。「モントワール JAふらの ふらのッち とろけるバター味」は少し塩気があるバターの香りが広がります。まるでバターをフライパンで溶かしたときのような香りです。
 

「モントワール JAふらの ふらのッち うすしお味」は、それほど強い香りはしませんでした。一般的な塩味のポテトチップスの香りです。
 

色はほとんど同じ

左が「とろけるバター味」、右が「うすしお味」


色はほぼ同じです。「モントワール JAふらの ふらのッち とろけるバター味」はバターの香りがすることもあって、もう少し黄色っぽいのかなと思っていたのですが、大きな違いはありませんでした。
 

バターが好きか。塩が好きかできれいに分かれるような気がする

「モントワール JAふらの ふらのッち とろけるバター味」

「モントワール JAふらの ふらのッち とろけるバター味」はバターの香りが強いだけではなく、味も「バター」が強調されています。食べてみると、バターの風味とちょっとした油っぽさを感じます。食べた後でも、しばらく口の中はバターの味が残っていました。
 
「モントワール JAふらの ふらのッち うすしお味」


一方「モントワール JAふらの ふらのッち うすしお味」は、塩気はあるものの、「しょっぱい!」というわけではありません。ちょうど良い塩加減だと筆者は感じました。ジャガイモの味をより強く感じられるのは、「モントワール JAふらの ふらのッち うすしお味」の方かもしれません。シンプルで、まさに「素朴な味」で、飽きずに食べられそうです。
 

「モントワール JAふらの ふらのッち とろけるバター味」と「モントワール JAふらの ふらのッち うすしお味」はそれぞれ108円(税込)で買うことができます。ダイソーのお菓子コーナーに並んでいることが多いですが、筆者が利用する店舗ではレジの前に置かれていました。
 

店舗によっては取り扱いがなかったり、品切れになっていたりることもありますが、「モントワール JAふらの ふらのッち とろけるバター味」と「モントワール JAふらの ふらのッち うすしお味」の素朴さ、1度味わって欲しいと思います。


【おすすめ記事】
ダイソー限定のチロルチョコ「シャインマスカット」を発見! 1個20円以下でこの味はコスパ最高
「ダイソーネットストア」が全国展開スタート! 欲しいアイテムを1個単位で、合計1650円から注文可能
ダイソーで「焼き干し芋」を発見! 「平切りタイプ」「スティックタイプ」を食べ比べてみたら……
2021年もバカ売れの予感!? ダイソーのうさぎ型「ミニ加湿器」はかわいいだけじゃない!
スタバ、無印、カルディも! 2022年「福袋」の抽選受付が続々スタート


【関連リンク】
ダイソー

Lineで送る Facebookでシェア ポスト はてなブックマークに追加

注目の連載

  • \海外から眺めてみたら/ 不思議大国ジャパン

    食器洗いはすすぎゼロ、髪を洗うのは「週1でいい」……日本人が絶句するヨーロッパの汚(?)習慣

  • 意外と知らないグルメのひみつ

    【何食べ】シロさんのビーフシチュー・サラダ・明太子ディップを作ってみたら、クリスマスに最適すぎた

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2023年の冬は「本気で怖いホラー映画」が多数公開! トラウマ級の“余韻”を残す名作を厳選してみた

  • どうする学校?どうなの保護者?

    「義務教育は無償」なはずでは? 保護者から徴収したPTA会費で「学校に物品寄贈」の問題点