料理研究家リュウジさん考案の「デブミルク」を商品化! 「リュウジ監修 禁断の飲むレアチーズ」を飲んでみた

ローソンが10月5日に「リュウジ監修 禁断の飲むレアチーズ」214円(税込)を発売しました。数々の“バズレシピ”を世に送り出す料理研究家のリュウジさんが考案した「デブミルク」を本人監修のもと商品化したドリンク。そのお味はいかなるものか、レポートします!

「リュウジ監修 禁断の飲むレアチーズ」


ローソンは10月5日、「リュウジ監修 禁断の飲むレアチーズ」214円(税込)の発売を開始しました。数々の“バズレシピ”を世に送り出す料理研究家のリュウジさんが考案した「デブミルク」を本人監修のもと商品化したドリンク。そのお味はいかなるものか、レポートします!
 

まさにレアチーズケーキを飲んでいるような新感覚のドリンク

簡単に絶品料理が作れると、SNSにアップするレシピがどれも話題になる料理研究家・リュウジさん。そのリュウジさんが2019年10月にTwitterで紹介し、話題となったのが「デブミルク」です。クリームチーズと砂糖を牛乳と合わせてドリンク状にした飲み物で、リュウジさんいわく「飲むレアチーズケーキ」のような味わいとのこと。
 

人気料理研究家リュウジさんのバズレシピを商品化


そのレシピをもとに、今回商品化されたのが「リュウジ監修 禁断の飲むレアチーズ」です。もともとのレシピも材料さえあれば簡単に作れるものではありますが、コンビニで買ってすぐ飲めるというのはうれしいポイントです。
 

チルドカップタイプで、付属のストローでそのまま飲むことができます。カップの上部を覆うふたにも、悪魔の翼が生えたレアチーズケーキがデザインされていて、遊び心を感じられます。
 

ふたのデザインにも遊び心が

今回は記事を執筆するにあたり、コップに移し替えて飲んでみました。液色は真っ白で、一見すると牛乳のようです。
 
牛乳のような見た目


鼻を近づけてみると、名前の通りレアチーズケーキを思わせる香りが感じられます。口に含めば濃厚なクリームチーズ感が広がり、まさしくレアチーズケーキを飲んでいるような感覚になります。
 

さらに、商品名に「禁断の」とある通り、甘さもしっかり感じられる仕上がり。甘いものが好きな方や糖分補給したいときなどにぴったりのドリンクと言えそうです。このレシピのファンの方も、手作りとの味の違いなどを比較しながら飲んでみるのも面白いかもしれません。
 

 

【おすすめ記事】
どら焼き×ショートケーキの新感覚スイーツ! ローソンの「どらショート 苺果肉ソース入り」は生クリーム好きなら要チェック
セブンの新作「ベニエ ホイップ入り」もう食べた? フランスの“揚げパン”をアレンジした注目スイーツ
ケンズカフェ東京が監修! ファミマでしか味わえない「エクアドル・スペシャル」のチョコスイーツ3つを実食
ハーゲンダッツの新作「林檎のカラメリゼ」は甘酸っぱくてほろ苦いちょっぴり大人の味
贅沢すぎる濃厚エクレア! ゴディバ監修のローソン新作「エクレール ショコラキャラメル」を実食レポ


【関連リンク】
ローソン

Lineで送る Facebookでシェア ポスト はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 世界を知れば日本が見える

    これで3度目? 「LINE情報流出」問題を時系列順に振り返る。日本人にとっての「重大なリスク」とは何か

  • ヒナタカの雑食系映画論

    ディズニーやピクサーだけじゃない! 2023年の「すごい海外アニメ映画」7作品を本気で選んでみた

  • 意外と知らないグルメのひみつ

    【何食べ】シロさんのビーフシチュー・サラダ・明太子ディップを作ってみたら、クリスマスに最適すぎた

  • どうする学校?どうなの保護者?

    「義務教育は無償」なはずでは? 保護者から徴収したPTA会費で「学校に物品寄贈」の問題点