男女500人が「独学で取得した資格」ランキング! 「FP」「語学系資格」を抑えた1位は?

500人に聞いた「独学で取得した資格」ランキング! 同率2位は「FP」、TOEICや英検などの「語学系資格」でした。経験者に聞いた、実際の学習方法ランキングもご紹介します。

ビズヒッツは10月6日、経験者500人に聞いた「独学で取得した資格」ランキングを発表。調査は、独学で資格を取得したことがある男女500人(女性321人/男性179人)を対象に、2021年9月7~18日の期間、インターネット上で実施しました。
 

独学で取得した資格ランキングTOP3! 1位は「簿記」

独学で取得した資格ランキングTOP3!
男女500人が「独学で取得した資格」ランキングの1位は「簿記」でした。次いで、同率2位は「FP(ファイナンシャル・プランニング技能検定、ファイナンシャルプランナー)」とTOEICや英検などの「語学系資格」でした。

>10位までの全ランキング結果を見る
 

独学で資格を取得するには? 「過去問掲載サイト」利用の声も

では、独学で資格を取得するにあたり、経験者はどのような教材や方法で勉強したのでしょうか?
独学での資格取得方法
1位は圧倒的多数で「市販のテキスト」でした。「市販のテキストを1冊購入し、繰り返し勉強した(20代女性、FP3級を取得)」「ネットで評価のいいテキストを検索し、それを勉強した(30代男性、危険物取扱者を取得)」などの回答が見られました。

3位の「過去問」については、「全国の過去問をインターネットから印刷し解きました(20代女性、登録販売者を取得)」「過去問題掲載サイトを調べ、可能な限り印刷・ダウンロードして徹底的に過去問を解くことに専念しました(40代男性、第1種衛生管理者を取得)」など、ネット上に公開されている過去問を利用したというコメントもありました。



【おすすめ記事】
転職で役立った資格ランキング! 3位「TOEIC」、2位「運転免許」、2位以下に差をつけた圧倒的1位は?
「転職しないほうがいい不満理由」ランキング! 3位「収入」、2位「仕事内容」を抑え最も多かったのは?
正社員が行っている副業ランキング! 3位「ライター」2位「配送・倉庫管理・物流」、1位は?
「転職時に役に立ったスキル」ランキング! 3位「語学スキル」2位「コミュニケーション力」 1位は?

【関連リンク】
Biz Hits
 
Lineで送る Facebookでシェア ポスト はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 世界を知れば日本が見える

    これで3度目? 「LINE情報流出」問題を時系列順に振り返る。日本人にとっての「重大なリスク」とは何か

  • ヒナタカの雑食系映画論

    ディズニーやピクサーだけじゃない! 2023年の「すごい海外アニメ映画」7作品を本気で選んでみた

  • 意外と知らないグルメのひみつ

    【何食べ】シロさんのビーフシチュー・サラダ・明太子ディップを作ってみたら、クリスマスに最適すぎた

  • どうする学校?どうなの保護者?

    「義務教育は無償」なはずでは? 保護者から徴収したPTA会費で「学校に物品寄贈」の問題点