2021年「東京都で住み続けたい自治体」ランキング! 3位「文京区」 2位「中央区」、1位は?

「SUUMOリサーチセンター」が発表した「2021年住み続けたい街(自治体/駅)ランキング」によると、東京都の「住み続けたい自治体」ランキングは、3位「文京区」、2位「中央区」でした。1位に選ばれたのは……?

住まいの調査研究機関「SUUMOリサーチセンター」は10月5日、「2021年住み続けたい街(自治体/駅)ランキング」を発表。関東圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県)の各自治体に住む約30万人に対し「今住んでいる街に住み続けたいか」に関する実態調査を実施。街の魅力35項目などをアンケートで尋ね、ランキングしました。

本記事では、「住み続けたい自治体ランキング」から東京都の上位TOP3を紹介します。
 

第3位:文京区

3位は、「文京区」です。東京都の区部中心部近くにあるエリアで、東京大学をはじめ、大学が多い文教地区と閑静な住宅街が特徴的な街です。また皇居の北側に位置し皇族のお墓があることから、周辺を警察官が巡回し犯罪抑制にも繋がっています。

住宅地が多くを占める中で公園や教育機関、医療機関などが充実しており、住みやすい街として高い評価を獲得したようです。
 

第2位:中央区

2位は、「中央区」でした。日本橋や人形町、築地・東銀座といった古くからの歴史ある街が高く評価されています。築地・東銀座エリアの築地場外市場は食の中心地・発信地であり、ローカル色の強い飲食店では常連客が過半数というところも多く存在します。地域ごとにお祭りなど街の催し物が盛んに開催され、子ども同士や親同士の顔見知りができやすい点も魅力です。
 

街の評価をみると、「防犯対策がしっかりしている」「不動産の資産価値が高そう」「個性的な店がある」といった項目が目立ちます。住民同士のネットワークが強いため防犯・防災の観点で高評価なほか、八重洲の再開発による資産価値向上も期待されているようです。

第1位:武蔵野市

1位は、「武蔵野市」でした。吉祥寺駅周辺にはパルコやアトレ、東急百貨店といった商業施設が建ち並び、休日の買い物環境が抜群なだけでなく、映画館や美術館といった文化施設も充実。

街の魅力評価では「利用しやすい商店街がある」、「街の住民がその街のことを好きそう」、「公共施設が充実している」といった項目が上位に並んでいます。200前後もの市民団体が存在し、市民の街への関心・活動も熱心。成蹊大学や東京女子大学も近いため若者も多く活気のある街です。

>次ページ:10位までのランキング結果

【おすすめ記事】
首都圏の「街の幸福度」ランキング! 3位「東京都中央区」、2位は「横浜市都筑区」、1位は?
【国勢調査2020】東京都で人口が増えたのは? 3位「文京区」、2位「千代田区」、1位は…
東京は42位? 経済的に豊かな都道府県ランキング3位「茨城県」2位「富山県」1位は…
東京メトロ「乗降人員ランキング」下位3駅のうち2駅は「南北線」に納得なワケ

【関連リンク】
プレスリリース
 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    東海道新幹線の「個室」が100系以来、四半世紀ぶりに復活! 「どこに設けられる?」JR東海に聞いた

  • 「婚活」の落とし穴

    「男らしさ」がしんどい若者たち。「女性より稼いで当然」「デートもリードすべき」と言われても

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    危機管理のプロが警告! 中学受験で“御三家”を目指す親子が知っておくべき「学歴エリートの落とし穴」

  • 世界を知れば日本が見える

    深刻な少子化に苦しむ「中国」と対照的に、今こそ「一人っ子政策を導入すべき」といわれる2つの国とは