500人に聞いた「円満退職のコツ」ランキング! 2位は「日頃の人間関係」、1位は?

退職をするとき、なるべく禍根を残さないようにしたいですよね。円満退職できた人たちは、どのような方法を取ったのでしょうか? 円満退職のコツを、ランキングから探ります。

退職する際、引き継ぎなどを中途半端にして跡を濁してしまうと、その後の人間関係にヒビが入ることも。どのようにしたら「円満退職」ができるのでしょうか? ビズヒッツは、全国の転職経験者500人に「円満退職」に関するアンケート調査を実施し、「円満退職のコツ」についてランキングを発表しました。
 

3位は上司や会社が「納得できる退職理由を用意」すること

納得できる退職理由として「結婚・出産などのライフステージの変化」や「独立や新規事業立ち上げ」など前向きな内容が挙げられました。逆にネガティブな理由だと「引き止められてダラダラと居座ってしまう状態」に陥ることも。「退職理由を本音で話す必要がない」ということもポイントなのだそうです。
 

2位は「日頃の人間関係」

「日頃の人間関係もいいので、退職を悪くいう人は1人もいなかった」「退職の相談にも乗ってもらった」などのコメントが集まった、「日頃の人間関係」が2位に。

日頃の人間関係がいいと退職の申請がすんなり通るだけでなく、退職自体の相談や、退職後にも遊びに行ける間柄になるなど、理想的な関係が作れるという意見が多くありました。「日頃からニコニコと愛想をよくする」ことでより良い結果が得られるそうです。
 

やはりこれが1位! 「早めに伝える」

調査対象の500人中71.4%の人が「円満退職できた」と回答しており、「円満退職するコツ」で一番多かったのは「早めに伝える」でした。

伝える時期は「退職しようと思ったらすぐに」「1カ月前」「1年前」と回答はさまざま。人員補填(ほてん)や仕事の引き継ぎなど、退職後の体制構築にかかる時間を考慮するべきだとのコメントが多く集まりました。

民法第627条には、「雇用期間に定めの無い正社員でも、2週間前までに申告すれば退職できる」とあります。しかし「直前に退職の旨を伝えると、だいたいモメると思う」という意見もあるように、なるべく早く伝えることが退職する会社への最後の務めだと考える人が多いようです。

人それぞれ退職したいと思う理由はさまざまですが、自分の将来のためにもできることに手を尽くし、なるべく円満に済めばいいですね。

>10位までの全ランキング結果を見る

【おすすめ記事】
新卒入社と中途入社、どちらも満足度が高い企業ランキング! 2位は「ジョンソン・エンド・ジョンソン」、1位は?
「転職しないほうがいい不満理由」ランキング! 3位「収入」、2位「仕事内容」を抑え最も多かったのは?
新卒3年以内で転職した理由、3位「勤務時間・休日への不満」、2位「人間関係が悪い」、1位は?
金持ち企業ランキング! 3位「ファーストリテイリング」2位「信越化学工業」、1位は?

【関連リンク】
Biz Hits
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    静岡の名所をぐるり。東海道新幹線と在来線で巡る、「富士山」絶景ビュースポットの旅

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『グラディエーターII』が「理想的な続編」になった5つのポイントを解説。一方で批判の声も上がる理由

  • アラサーが考える恋愛とお金

    「友人はマイホーム。私は家賃8万円の狭い1K」仕事でも“板挟み”、友達の幸せを喜べないアラサーの闇

  • AIに負けない子の育て方

    「お得校」の中身に変化! 入り口偏差値と大学合格実績を比べるのはもう古い【最新中学受験事情】