関西の女子高校生が「志願したい大学」ランキング! 3位「同志社大学」、2位「関西学院大学」、1位は2年連続の?

リクルート進学総研が公開した「進学ブランド力調査2021」によると、関西エリアの女子高校生が選ぶ「志願したい大学」は、3位「同志社大学」、2位「関西学院大学」、1位「関西大学」でした。1、2位は2020年と同様の結果となっています。

リクルート進学総研は2022年3月卒業予定の高校3年生1万2271人を対象に、これから進学するであろう大学に対する調査を実施し「進学ブランド力2021」として公開。志願度や知名度、イメージなどを尋ねランキングしました。
 

本記事では、関西エリア(大阪府、京都府、奈良県、和歌山県、兵庫県、滋賀県)の女子高校生が「志願したい」と思う大学ランキングTOP3を紹介します。調査期間は、2021年4月2~30日。
 

関西の女子高校生が「志願したい大学」(TOP3のみを抜粋)
関西の女子高校生が「志願したい大学」(TOP3のみを抜粋)
 

第3位:同志社大学(8.1%)

3位は「同志社大学」です。1875年に設立された「同志社英学校」を起源とした私立大学で、現在は14学部に約3万人の学生が在籍しています。自由主義と国際感覚豊かな人物の育成を主軸とし、校歌が英語だったり、チャペルタワーがあったりと今現在でも創立当初の理念に基づき運営しています。
 

第2位:関西学院大学(8.6%)

2位は「関西学院大学」でした。1932年に設置された関西学院大学は、兵庫県西宮市に本部を置く私立大学です。関学大の中でもっとも古い歴史をもつ西宮上ヶ原キャンパスは、国の登録有形文化財でもある時計台など、「スパニッシュ・ミッションスタイル」で統一された建築物と豊富な自然に囲まれた構内が魅力。
 

第1位:関西大学(12.5%)

関西の女子高校生が「志願したい大学」1位は「関西大学」でした。大阪府吹田市に本部を置く関西大学は、現在約3万人の学生が在籍する関西の私立大学です。学生一人ひとりが興味や関心に向かって積極的に学び、実際の社会で実践する「考動力」の育成を特徴としており、初年次学生向けには共通教養科目「スタディスキルゼミ」を実施しています。情報の探し方やレポート作成方法、プレゼンスキルなどを学び、社会で活躍するために必要な基本的な技術と能力を身につけることを目的としています。


>20位までの全ランキング結果を見る

出典:進学ブランド力調査2021(リクルート進学総研調べ)



【おすすめ記事】
「近畿の魅力のある大学」ランキング! 2位「大阪大学」を抑えた1位は?【2021年版】
関西の男子高校生が「志願したい」大学ランキング! 2位「近畿大学」、1位は2年連続で?
関西の高校生に聞いた「知っている大学(知名度)」ランキング! 2位「関西大学」、1位は?
関西の高校生が選ぶ「学びたい学部・学科がある大学」ランキング! 2位「大阪大」、1位は2年連続の?

 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    利用者増加はもはや既定路線? 退職代行サービスが「当たり前」になった未来の日本で起きること

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『紅の豚』はなぜ主人公が「豚」なのか。宮崎駿自身が「こうかもしれない」と解釈するラストの意味

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    カーブの謎、駅ナンバリング逆転…「新京成」改め「京成松戸線」に隠された10の意外な見どころ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    みんな他人ごと? 「PTA総会」考えなしで提出した「委任状」が生んだ思わぬ悲劇とは