「号泣した」「プロの仕事」旅行中に家族の訃報を受けた女性 客室乗務員の心遣いを描いた漫画に感動する人続出

旅行中に家族の訃報を受けた女性 実体験をもとに描かれた漫画が話題になっています。その内容とは…?

「キャビンアテンダント 皆様はどのようなイメージをお持ちですか…?」
 

この一文から始まる、御前モカさんの実体験をもとにした漫画が話題になっています。
 

画像:実際の漫画はコチラ

 

旅行中、突然の家族の訃報 悲しみの帰路につく女性

当時学生だった御前モカさん。海外を旅行中、大切な家族の訃報を受け取ります。客室乗務員に事情を話すと、日本行きの便に予約を変更してもらうことができたのだそう。
 

涙が止まらない御前モカさんですが、当時は心の余裕もなく、同情されたくないと食事も飲み物もいらないことを客室乗務員に伝え、眠りにつきました。

 

「どうか機内では心安らかに過ごせますように」

目を覚ますと、隣の席のテーブルにカップが置いてありました。ありがたいと思いつつも、口をつけず、さらに眠りにつく御前モカさん。数時間後目を覚ますと、そこには、同じようにあたたかいミルクティーが。客室乗務員がずっと気にかけ、御前モカさんの席にあたたかい飲み物を用意してくれていたのでした。

 

「見ず知らずの方々が気にかけてくださったことが涙が出るほどとても嬉しかったのです」

 

さまざまな人が搭乗する機内では、客室乗務員は乗客一人ひとりの境遇や気持ちを把握することはできません。しかし、機内で安らかに過ごせるよう、客室乗務員は最大限の配慮をしてくれています。
 

飛行機に乗った経験のある人は、このようなホスピタリティを感じたことがあるという人も少なくないのではないでしょうか。
 

この投稿には約4万のいいねが集まる反響となり「優しさがしみる…」「思わず泣いてしまった」などのコメントが多く寄せられました。
 

新型コロナウイルスの影響で海外旅行は厳しい今。終息した時には、快適な飛行機の旅をしたいですね。

 

【おすすめ記事】
「優しさが胸にしみます」抗がん剤治療を受ける女性の弟の意外な行動に称賛の声集まる
8月の熱帯夜・猛暑日の日数は年々増えている!? 日本がだんだんと暑くなる様子を表した図がTwitterで話題に
「また会いたい…と思わされる不思議な魅力」カップヌードルの蓋ウラに描かれたあのキツネの真相を日清食品に聞いてみた
「こうかは、ばつぐんだ」「涙腺もたない」閉店してしまうポケモンストアのレシートに隠された粋なメッセージに感動する人続出

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『ベター・マン』はなぜ主人公を「猿」にしたのか。見る前に「身構えて」おくべき5つのこと

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート

  • AIに負けない子の育て方

    埼玉・茨城で受験者急増! 2025年度入試で起きた地殻変動の全て【中学受験最前線】