首都圏の人気駅TOP10! 3位「浦和駅」、2位「流山おおたかの森駅」、2年連続の1位は神奈川県の…?

首都圏の「人気駅ランキング」を発表! 3位は埼玉県「浦和駅」、2位は千葉県「流山おおたかの森駅」。2年連続で1位を獲得した駅は? 首都圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)人気駅ランキングTOP10を発表します。

オウチーノは8月20日、首都圏版「人気駅ランキング」を発表! 2021年1~7月の期間と前年同期間(2020年1~7月)での住宅・不動産専門サイト「オウチーノ」へのアクセス数を集計しました。今回は首都圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)の人気駅ランキングを紹介します。

【首都圏】人気駅ランキングTOP3

 

第1位:辻堂駅(神奈川県)

前年度同期間でも1位の「辻堂駅」は、近年の再開発により、駅直結のショッピングセンターや映画館、レストランなどの商業施設が充実し、子育て世帯など若いファミリー層からも支持されている模様です。コロナ禍におけるリモートワークの普及や長期化に伴い、都心までの通勤時間などが解消されたことも、引き続き高い人気を維持する理由の1つとして考えられます。
 

第2位:「流山おおたかの森駅」(千葉県)

前年度のランキングより1つ順位を上げ、2位に。つくばエクスプレスの開通後、秋葉原など都心へのアクセスも良く、駅周辺には複数の大型商業施設があるほか、子育てに関する支援やサービスが充実しているなどの理由からファミリー層を中心に人気が高まっているようです。
 

第3位:「浦和駅」(埼玉県)

新宿や東京駅などの主要駅へ乗り換えなしでアクセスできるほか、商業施設や商店街も充実。サッカーの浦和レッズの本拠地であったり、文教都市としての人気も高いことから生活の利便性が高く、前年度に引き続きトップ3にランクインしました。


>10位までの全ランキング結果を見る


【おすすめ記事】
首都圏の「人気急上昇駅」ランキング! 3位「辻堂駅」、2位「向ケ丘遊園駅」、1位は?
首都圏の住みここちランキング! 3位「港区」、2位「文京区」、1位は3年連続の…
首都圏の独身男女2000人が選ぶ「住みやすい街」ランキング! 3位「中野」、2位「新宿」、1位は2年連続で?
首都圏の住みここち(駅)ランキング! 3位「世田谷代田」、2位「築地・新富町」、1位は?


【関連リンク】
プレスリリース
 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    Netflix『新幹線大爆破』が傑作である5つの理由。草なぎ剛の集大成&コナン映画ファンにもすすめたいワケ

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?