「手取り15万円」できついと思うこと 2位は「貯金ができない」、1位は? 男女500人にアンケート調査

手取り15万円の男女500人を対象に行ったアンケートで、「手取り15万円でキツイと思うこと」第1位は「欲しいものを買えない」、第2位は「貯金ができない」でした。理想の手取り額の平均は27.9万円で、6割超の人が「転職を考えている」と回答しました。

正社員で手取り15万円だと、どのような悩みが発生しやすいのでしょうか。手取り15万円の10~60代男女500人を対象に、ビズヒッツが2021年6月24日~7月7日の期間でインターネットを通して、「手取り15万円できついと思うこと」についてアンケートを行いました。
 

手取り15万円できついと思うこと、第1位は「欲しいものを買えない」、第2位は「貯金ができない」

N=500(女性347人・男性153人)、複数回答

まず、手取り15万円できついと思うことは何かについて聞いたところ、「欲しいものを買えない」が124人と最も多く第1位となりました。「自分の好きなゲームの続編が出たものの、ギリギリで生活しており買えない」(20代男性)、「友達が持っているようなブランド品やデパコスなんて到底買えない」(30代女性)、「衣食住すべてにわたり、本当に欲しいものが気軽に買えない」(50代女性)といった声があがり、趣味などに自由に使えるお金が少ない現状がうかがえます。

ものだけでなく「髪を染めにいけない」「美容院に行けず、髪を自分で切っている」といった意見もありました。

第2位は「貯金ができない」で81人が回答。「引っ越したいのに、なかなか貯金がたまりません」(20代女性)、「生活がかつかつで貯金がまったくできません」(30代女性)などの声が。毎月の収入を生活費で使い切ってしまい、貯金が思うようにできないという悩みを持つ人が多いようです。

第3位は「イレギュラーな出費への対応」で68人。自由に使えるお金が手元に残りにくく、第1位の「欲しいものが買えない」など上位の回答にもつながっていくと思われます。
 

理想の手取り額は27.9万円

理想とする手取り額は20~30万円が多い
次に「理想の手取り額」について聞くと、多くの人が20~30万円を理想としていることが分かりました。理想の手取り額の平均は27.9万円でした。

「最低20万円は欲しい」「多いほどいいが、現実的には30万円あれば助かる」などの希望が寄せられました。
 

転職を考えている人は67.6%

転職を考えている人は6割強

続いて「今転職を考えていますか?」との質問には、「転職活動中」「考えている」「少し考えている」の回答を合わせると67.6%となり、6割強の人が転職を検討しているという結果に。「手取りが低くて、家族を養っていけないから」(30代男性)、「現在の職場では賞与や昇給が見込めず、将来の生活にとても不安を感じているので」(40代男性)などの声がありました。

一方、転職を考えていない人からは、「正社員ですが時間はあるので、今のところは副業でしっかり稼いでいければいいかと考えています」(20代女性)、「年齢からいっても、転職のチャンスが少なく、給料があがるとも限らないから」(50代女性)といった声が。仕事が気に入っている、人間関係がいい環境にいる、残業がないなど給料以外のデメリットがないため転職を考えていないという人が多いようです。

「どうしても足りなければ副業します」「副業で補えばいい」など、徐々に広がってきている副業で収入の不足分を補う考えを持つ人も一定数いることも分かりました。

手取り15万円できついと思うことはいろいろあるものの、転職するかどうかは現状をどうとらえるかで異なると言えるでしょう。

【おすすめ記事】
「手取り20万円」できついと思うこと……3位は「イレギュラーな出費への対応」、2位は「貯金ができない」、1位は?
手取り月収15万円の人は、何が引かれている?
手取り収入15万円の30歳正社員。老後が不安です
33歳手取り月収14万円で将来が不安。お金を増やしたい

【関連リンク】
ビズヒッツ
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    実はホワイトな「690円カット美容室」 サラリーマン美容師の年収1000万円超を実現するビジネス戦術とは

  • どうする学校?どうなの保護者?

    岡山県PTA連合会「解散」の衝撃 「時間的な負担が大きかった」元市P連会長の証言

  • 世界を知れば日本が見える

    日本にとっても他人事ではない「中国スパイ」の脅威。フィリピン元市長の「なりすまし事件」から考える

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『きみの色』がもっと尊くなる5つのポイント。あえてストレスを避けた「選択を肯定する物語」である理由