丸亀製麺、おかず7種入りの「丸亀こどもうどん弁当」を7月21日に発売! 大人も買える

讃岐うどん専門店「丸亀製麺」から、子ども向けの「丸亀こどもうどん弁当」が発売されます。丸亀製麺では「丸亀うどん弁当」を4月に発売し、3カ月で700万食を突破する人気商品となっています。その「丸亀うどん弁当シリーズ」の子どもバージョンが、「丸亀こどもうどん弁当」。7月21日から販売です!

「丸亀こどもうどん弁当」(画像はすべて丸亀製麺のプレスリリースより)


丸亀製麺が運営する讃岐うどん専門店「丸亀製麺」から、子ども向けの「丸亀こどもうどん弁当」が発売されます。丸亀製麺では「丸亀うどん弁当」を4月に発売し、3カ月で700万食を突破する人気商品となっています。その「丸亀うどん弁当シリーズ」の子どもバージョンが、「丸亀こどもうどん弁当」。7月21日から販売です!
 

おかずはたっぷり7種類

おかずは7種類


「丸亀こどもうどん弁当」には、おかずが7種類入っています。鶏もも肉の唐揚げ、揚げシューマイ、たまご焼き、タコちゃんウィンナー、ブロッコリー、枝豆、コーン、きんぴらごぼうです。そのままおかずとして食べても良いですし、うどんに混ぜて食べるのもおすすめ。
 

うどんのサイズが選べる

「丸亀こどもうどん弁当」は、2分の1玉サイズの「にこにこ1/2玉サイズ」と1玉サイズの「もりもり1玉サイズ」から選べます。子どもが小さいと、全部食べきれないこともありますよね。そのような場合には2分の1玉サイズを選ぶと良さそうです。食べ盛りの子どもには、1玉サイズでお腹をいっぱいにしてもらいましょう。
 

容器にもこだわりが

丸亀製麺の「ぶっかけだし」を子どもが自分でかけられるように、ぶっかけだしの容器をキャップ付きにしています。ぶっかけだしを一気にかけてしまうと、後になって足りなくなってしまう心配がありますよね。でもキャップ付きの容器なので、自分で味を調整しながらかけていくこともできます。
 

「丸亀こどもうどん弁当」は、にこにこ1/2玉サイズが450円、もりもり1玉サイズが550円(税込・容器代を含む)。アプリクーポンやその他の割引クーポンは、利用できません。販売店は全国の「丸亀製麺」と「麺屋通り」。持ち帰り限定です。年齢に制限はなく、大人でも買えるのは嬉しいポイントですね。


【おすすめ記事】
ケンタッキーが「ドリンク全サイズ100円」キャンペーン! 最大で180円もお得
ローソン、タンブラー持参で「MACHI café」コーヒー・カフェラテが39円引きに
おうちでビヤホール気分! 銀座ライオンから人気メニューの詰め合わせ「ビヤホールの日BOX」数量限定で発売
スシローが東京駅直結「八重洲地下街店」を7月29日にオープン! テイクアウト専門店を併設


【関連リンク】
プレスリリース


 

Lineで送る Facebookでシェア ポスト はてなブックマークに追加

注目の連載

  • \海外から眺めてみたら/ 不思議大国ジャパン

    食器洗いはすすぎゼロ、髪を洗うのは「週1でいい」……日本人が絶句するヨーロッパの汚(?)習慣

  • 意外と知らないグルメのひみつ

    【何食べ】シロさんのビーフシチュー・サラダ・明太子ディップを作ってみたら、クリスマスに最適すぎた

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2023年の冬は「本気で怖いホラー映画」が多数公開! トラウマ級の“余韻”を残す名作を厳選してみた

  • どうする学校?どうなの保護者?

    「義務教育は無償」なはずでは? 保護者から徴収したPTA会費で「学校に物品寄贈」の問題点