ローソン、タンブラー持参で「MACHI café」コーヒー・カフェラテが39円引きに

全国のローソンのMACHI café導入店舗で、7月20日からタンブラー持参客を対象に、MACHI caféのコーヒーおよびカフェラテ(ホット・アイス)を39円引きで提供します。※セルフマシン店舗は対象外。

ローソンは7月20日から、全国のMACHI café導入店舗で、タンブラー持参客を対象にMACHI caféのコーヒーおよびカフェラテ(ホット・アイス)を39円引きで提供します。※セルフマシン店舗は対象外。

 

さらなるプラスチック削減を推進

2011年のMACHI café導入当初から、タンブラーなどの容器を持参した客に向けて、通常価格から10円引きでの提供を行っているローソン。2019年からは、アイスコーヒーの紙カップへの変更やストローを使用する必要のないフタへの変更を実施し、プラスチック削減に取り組んでいます。
 

この度の取り組みでは、コーヒーのフタに使用するプラスチックの削減を図ることができるとし、期間中6.4トンのプラスチック削減が見込めるそうです。
 

ローソンのアイスコーヒー(フタ使用時)

タンブラーでの購入に協力してくれたことへの感謝の意を込めて、MACHI caféのコーヒーおよびカフェラテを「39(サンキュー)円引き」で提供。対象期間は、7月20日から8月30日まで。メガサイズは対象外となります。


【おすすめ記事】
ローソンの「からあげクン」が真っ黒! 日清焼そばU.F.O.の濃厚ソースでインパクト強すぎ
ナチュラルローソンが食品の量り売りを開始! 紙袋入り割りばし・スプーンの木製化実験も
コンビニ「メロンパン」3種食べ比べ! セブン、ファミマ、ローソンのこだわりメロンパンの特徴とは?
コンビニ「マリトッツォ」3種食べ比べ! セブン、ファミマ、ローソン100…個性豊かな特徴まとめ


【関連リンク】
プレスリリース

 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選

  • 世界を知れば日本が見える

    「第三次世界大戦」は起こるのか。トランプ大統領が首脳会談で示唆した“最悪のシナリオ”とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『ウィキッド ふたりの魔女』を見る前に知ってほしい5つのこと。妥協を避けた“2時間41分構成”の意義

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    日本人より外国人富裕層? ホテル雅叙園東京「結婚式キャンセル」の裏で進行する「高級ホテル化計画」