ローソン、タンブラー持参で「MACHI café」コーヒー・カフェラテが39円引きに

全国のローソンのMACHI café導入店舗で、7月20日からタンブラー持参客を対象に、MACHI caféのコーヒーおよびカフェラテ(ホット・アイス)を39円引きで提供します。※セルフマシン店舗は対象外。

ローソンは7月20日から、全国のMACHI café導入店舗で、タンブラー持参客を対象にMACHI caféのコーヒーおよびカフェラテ(ホット・アイス)を39円引きで提供します。※セルフマシン店舗は対象外。

 

さらなるプラスチック削減を推進

2011年のMACHI café導入当初から、タンブラーなどの容器を持参した客に向けて、通常価格から10円引きでの提供を行っているローソン。2019年からは、アイスコーヒーの紙カップへの変更やストローを使用する必要のないフタへの変更を実施し、プラスチック削減に取り組んでいます。
 

この度の取り組みでは、コーヒーのフタに使用するプラスチックの削減を図ることができるとし、期間中6.4トンのプラスチック削減が見込めるそうです。
 

ローソンのアイスコーヒー(フタ使用時)

タンブラーでの購入に協力してくれたことへの感謝の意を込めて、MACHI caféのコーヒーおよびカフェラテを「39(サンキュー)円引き」で提供。対象期間は、7月20日から8月30日まで。メガサイズは対象外となります。


【おすすめ記事】
ローソンの「からあげクン」が真っ黒! 日清焼そばU.F.O.の濃厚ソースでインパクト強すぎ
ナチュラルローソンが食品の量り売りを開始! 紙袋入り割りばし・スプーンの木製化実験も
コンビニ「メロンパン」3種食べ比べ! セブン、ファミマ、ローソンのこだわりメロンパンの特徴とは?
コンビニ「マリトッツォ」3種食べ比べ! セブン、ファミマ、ローソン100…個性豊かな特徴まとめ


【関連リンク】
プレスリリース

 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『花束みたいな恋をした』考察。2人は本当に「麦の就職」によってすれ違った? タイトルの意味は

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【要注意】羽田に行くはずが品川へ!? 武蔵小杉と京急蒲田…首都圏2大“迷宮駅”の絶望トラップ