経験者1126人が回答!「犬を飼ってよかったこと」ランキング!2位「なついてくれる」、1位は?

pepyは、犬を飼った経験がある人を対象に「犬を飼ってよかったこと」について調査を実施。その結果をランキング形式で発表しました。アンケートに寄せられたコメントと共にご紹介します!

「犬を飼ってよかったこと」ランキング!第3位は「幸せな気持ちになる」

ジャックラッセルと少年
第3位は「幸せな気持ちになる」

第3位には、1126人中113人の方が「幸せな気持ちになるで(10%)」と回答。「ふとした瞬間にそばにいるととても幸せな気持ちになります。犬によって性格もまるで違うので一緒に暮らしているのが楽しいです」「1人の時も、1人じゃない。そこにいるって存在感を感じることが幸せ」など、孤独な時間を紛らわしてくれることや寄り添ってくれる姿に幸せを感じていることが伺えます。
 

「犬を飼ってよかったこと」ランキング!第4位は「命の大切さを学べる」

女性に寄り添う犬
第4位は「命の大切さを学べる」

第4位に選ばれたのは「命の大切さを学べる(7.1%)」。1126人中80人が犬とのかけがえのない時間を振り返って回答していた様子。

アンケートのコメントでは、「最期を看取るのはとても辛かったけど、今までの思い出に対する感謝の気持ちが強かった。一生忘れない」「いつも当たり前の存在であったが、死んでしまったときに犬も大切な1つの命が宿っていたのだと命の重さを改めて感じた」という声が寄せられました。

その他、「番犬になる」「家族間での会話や話題が増える」など家族の関係性にも影響があることが伺えます。

>記事に戻る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『嗤う蟲』は深川麻衣の「目力」がスゴい。まさかの「田舎がイヤだ映画」が5本も同日公開!?

  • AIに負けない子の育て方

    【中学受験2025】安全校が危ない? 親が知っておきたい最新受験事情と、直前期の心を強くする言葉

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    新大阪からわずか40分の好アクセス! 万博会場直結の新駅「夢洲(ゆめしま)」 驚きの近未来的デザイン

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み