女性にとって生理は当たり前のこと。恥ずかしさや不安を抱える子どもに母親ができること

生理は女性にとって自然なことですが、若い世代は、生理に不安や心配を抱えていることもありますよね。また恥ずかしい気持ちがあるのも事実でしょう。そんな気持ちを抱える世代に対して、母親ができることは一体何でしょうか。

TBSラジオ『TALK ABOUT』(毎週土曜22:00~23:30放送)が、番組LINEを通じて「生理に関するアンケート調査」を実施しました。

その結果、生理用品で困ったことがある人は848人。生理用品で困ったことがない人は380人。回答者1228人のうち、約7割が「生理用品で困ったことがある」と回答したのです。※調査期間は6月1~3日、回答者1228人の内訳は10代667人、20~25歳561人。

今回は筆者の子育て経験も踏まえながら、生理に対して恥ずかしさや不安を抱える子どもに母親ができることを考えていきます。
 

突然の生理に焦るし、困る 

ナプキンをもらうことに抵抗がない子もいる

生理用品についてどんな時に困るのかというと、やはり突然生理がきてしまった時ですよね。ナプキンを持っていないと対応ができないので、下着を汚してしまうこともあります。また他の人にもらうといっても、子どもだとなかなか話しにくい気持ちもあるのは事実でしょう。
 

筆者は学生時代、生理は恥ずかしいと思っていた

筆者自身は、中高生の頃は生理に関して、なんとなく恥ずかしい気持ちがありました。筆者の母親は生理についてあまり話さない人でしたし、友達とも生理について話すことはほぼなくて、生理について触れてはいけないのではないかという考えがあったからです。

母親が話さない、友達も話題にしないのだから、生理は恥ずかしいこと、やましいことと思えてしまったのです。生理痛があっても相談ができず、辛い思いをしたこともありました。
 

相談できない環境は子どもにとって辛すぎる

生理痛で苦しむことも

その記憶があるので、筆者は娘に対しては隠さずに話ようにしてきました。そうすることで、生理はやましいことでも恥ずかしいこともなく、当たり前のことと思うようになると考えたからです。特に生理痛が辛かったり、何か体に変化あって不安だったりするときに親に相談ができない状況は、子どもにとって非常に残酷だと考えます。

子どもは親ほどの情報量がありませんし、そもそも病院に行くといっても金銭的な問題があります。そのため最終的には親に相談することになるのですが、話しづらい環境にあると、相談ができなくなってしまいます。すると対応が遅れてしまう可能性もありますよね。

そのような状況は親としても子どもとしても決して適切ではないからこそ、筆者はオープンに話をしています。例えば筆者が生理痛で体がだるい時には、娘に「今日は生理で体がだるい」と言います。ナプキンの広告を見たら、「これ良さそうだね、使ってみようか」と話したりもします。そして一緒に買いに行くことも少なくありません。
 

親が子どもとの間に壁を作らないようにする

子どもが生理に関してオープンに話せるかどうかは、初潮の時に親がどう対応するかも重要なのではないかと考えます。子どもは初めての生理で戸惑いもありますし、不安になっています。そんな時に母親が優しく、「生理は当たり前のことだし怖がることはない。不安なことがあったら相談してほしい」ときちんと話すことによって、子どもは安心するのではないでしょうか。

今思うと、筆者が初潮を迎えた時、母親からそのように言われた記憶がありません。だからその後、母親に相談することができなかったのだろうなと思います。

高校生など若い世代は、これから長い間生理と付き合っていくことになります。その中で不安になることもあるでしょう。その時に隠さずに相談できるような環境を作ってあげることは、母親ができることのひとつかもしれません。


【おすすめ記事】
Z世代女性「生理」についての本音調査……「お金がかかる」「学校でナプキンを常備してほしい」の声も
「生理の貧困」の救世主と思いきや…意外にも普及率に伸び悩む? ヨーロッパ「月経カップ」事情
生理休暇を利用したことがない女性8割以上の実態。利用できない理由とは?
生理、PMS、妊娠のこと。親子で話してる? 「女性のカラダ」について娘と話したことがある母親は約6割

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 「港区女子」というビジネスキャリア

    港区女子は、なぜここまで嫌われる? 自活する女性から「おごられ」「パパ活」の代名詞になった変遷

  • ヒナタカの雑食系映画論

    草なぎ剛主演映画『碁盤斬り』が最高傑作になった7つの理由。『孤狼の血』白石和彌監督との好相性

  • 世界を知れば日本が見える

    もはや「素晴らしいニッポン」は建前か。インバウンド急拡大の今、外国人に聞いた「日本の嫌いなところ」

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    外国人観光客向け「二重価格」は海外にも存在するが……在欧日本人が経験した「三重価格」の塩対応