フリマアプリ「magi」、中野ブロードウェイにトレカ専門の実店舗を展開

ジラフはトレーディングカードゲーム専門アプリ「magi(マギ)」の月間流通額が2021年5月に3億円を突破。コレクター向けの希少カード専門店としてmagi中野ブロードウェイ店を7月上旬目途にオープン予定であることを発表しました。

ジラフは、トレーディングカードゲーム(以下、トレカ)専門アプリ「magi(マギ)」の月間流通額が2021年5月に3億円を突破し、コレクター向けの希少カード専門店としてmagi中野ブロードウェイ店を7月上旬目途にオープン予定であることを発表しました。
 

トレカに着目し急成長したフリマアプリ「magi(マギ)」

高額カードの売買実績


magi(マギ)は「遊戯王OCGデュエルモンスターズ」「ポケモンカードゲーム」「デュエル・マスターズ」など、人気トレカの売買に特化したフリマアプリ。
 

2020年からは新型コロナで受けた大会や対面でのイベント中止の影響により、競技層・プレイヤー層のトレカ売買が減少。一方でコレクション文化の成長が顕著に見られたことを受け、急速に流通額が成長し2021年5月には月間流通額が3億円を突破しています(前年同月比で375%の成長率)。

magiの月次流通額推移


 

中野ブロードウェイに実店舗を展開する理由

実店舗を中野ブロードウェイに立ち上げる理由は、トレカのみならず高級腕時計やアニメグッズ、プラモデルなどさまざまなコレクターズアイテムが集まる注目の商店街ということ。トレカを主軸に置きながら、他のコレクターズカテゴリーについても参入を検討しているそうです。

magi中野ブロードウェイ店のイメージ


トレカについては、状態の違いにより価値が10倍にも100倍にも変わる可能性のある商品であるため、買う前に実物をチェックしたいというニーズがあり、自分の探していなかったカードに出会い新たなコレクションの方向性を見出すことができるのも実店舗の楽しさや醍醐味であるとのことです。
 

コレクター需要が高まり、急成長を見せているトレカ業界。magi(マギ)の実店舗展開が、さらに人気を加速させるかもしれませんね。


【おすすめ記事】
エヴァンゲリオンのグッズも海外で大人気! メルカリも参入した越境EC市場が拡大
コロナ禍で増える60代以上のメルカリユーザー。トラブルを生まない使い方とは?
2020年メルカリで人気だったのはあのゲーム関連!検索ランキング発表
直近1年で最も購入されたスポーツブランドは? 3位「ニューバランス」、2位1位は圧倒的人気であのシューズメーカー


【関連リンク】
プレスリリース(PR TIMES)

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    【3月14日公開】新時代のアニメ映画『Flow』『劇場版モノノ怪 第二章 火鼠』を絶対に劇場で見てほしい理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選

  • 世界を知れば日本が見える

    「第三次世界大戦」は起こるのか。トランプ大統領が首脳会談で示唆した“最悪のシナリオ”とは

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    日本人より外国人富裕層? ホテル雅叙園東京「結婚式キャンセル」の裏で進行する「高級ホテル化計画」