愛犬を「うちの子」と呼ぶ人は3割以上! 飼い主が愛犬に使う言葉&擬人化エピソードなどを徹底調査

愛犬の「ごはん」は「ごはん」? 「エサ」? PLAN-Bは、愛犬自身の呼び方や、飼い主が愛犬を「擬人化」している自覚があるかなど、全国の⽝の「飼い主が使う言葉」に関する調査を実施。たくさんの愛犬「擬人化」エピソードが寄せられました。

PLAN-Bは5月21日、全国の⽝の「飼い主が使う言葉」に関する調査結果を発表しました。同調査は、10~60代の全国の現・元犬の飼い主さん248名(男性70名 /女性178名)を対象に、2021年5月10~14日の期間で、インターネットにより実施。
 

愛犬を「擬人化している」と思う人は半数以上! さまざまな擬人化エピソード

愛犬の表現で多かったのは「うちの子」

普段、飼い主さんが使う愛犬自身の表現で最も多かったのは「うちの子」(35.5%)。次いで、「わんこ」(21.4%)が続きました。 「子供と一緒で「うちの子」(40代女性)」「犬の名前で、『くぅちゃん』と呼んでいた。『くぅちゃんって?』となったら、『一緒に暮らしている犬』という表現をしていた(20代女性)」など、さまざまな表現がある中でも家族同然であることが感じられる理由が並びました。

愛犬を擬人化していると「思う」人は約半数

愛犬を擬人化していると「思う」と回答した人は52.0%。「(愛犬とのお散歩やお出かけを)ちょっとデートに行ってくる(40代女性)」「散歩しているときにどっちの道に行きたいか話しかけたり、通るのに邪魔な位置にいるときには言葉で説得しようと試みたりしている(20代女性)」などのエピソードがありました。

一方、擬人化していると「思わない」と回答した人は48.0%でしたが、「おしめをパンツ穿こうね、と言って穿かせている(20代男性)」「赤ん坊に話すように語りかける(50代男性)」など、「気付かないうちに自然と擬人化していた」と気付く人も多く見られました。「自分で擬人化しているつもりはないが、ほかの人から見たら擬人化なのかも」といったコメントも見られました。
 

「ごはん」?「エサ」? 愛犬のごはんの呼び方は?

「ごはん」と言っている飼い主が圧倒的に多い

愛犬の「ごはん」の表現で最も多かったのは「ごはん」(74.6%)でした。「ごはん」という表現を使う人からは、「『エサ』だと動物感が強くなるため。家族だから、私たちと同じようにご飯のことは『ごはん』と呼びたい(20代女性)」「昔と比べたらとても良いものを食べていて、エサというより、その内容は「ゴハン」だから」(40代女性)などのコメントが見られました。その他には、「まんま。私が子どもだったから家族がそう言っていたのかも(40代女性)」など、その家庭オリジナルの表現が見られました。

【おすすめ記事】
犬の名前ランキング2021! 2位は昨年1位の「ココ」、大躍進の1位は?
日本で最も多く飼育されている犬種、第3位「柴犬」第2位「チワワ」第1位は…
飼ってみたい憧れの犬種1位は? 飼っている人・いない人で違いが
犬は飼い主に似る? ゴロゴロ、くしゃみの仕方まで! 672名に聞いた悶絶エピソード
猫の名前ランキング2021! 3連覇中だった「レオ」は2位、1位を獲得したのは?

>次ページ:「恋人」「誰よりも大切な存在」 「自分の分身」も! 愛犬はどんな存在?

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    静岡の名所をぐるり。東海道新幹線と在来線で巡る、「富士山」絶景ビュースポットの旅

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『グラディエーターII』が「理想的な続編」になった5つのポイントを解説。一方で批判の声も上がる理由

  • アラサーが考える恋愛とお金

    「友人はマイホーム。私は家賃8万円の狭い1K」仕事でも“板挟み”、友達の幸せを喜べないアラサーの闇

  • AIに負けない子の育て方

    「お得校」の中身に変化! 入り口偏差値と大学合格実績を比べるのはもう古い【最新中学受験事情】