コメダ珈琲の人気スイーツから「まっしろノワール」登場。蜂蜜とソフトクリームが最高のマッチング!

コメダ珈琲店の人気スイーツといえば、やっぱり「シロノワール」。外はカリッ、中はふんわりのデニッシュに、コメダ珈琲自慢のソフトクリームが乗っています。さらにシロップで甘さをプラス。デニッシュの温度でソフトクリームがとろ〜んと溶けるので、さらに美味しそうに見えてしまうんですよね。そのシロノワールに、練乳と粉糖がかかった「まっしろノワール」が登場しています!

コメダ珈琲の「まっしろノワール」(筆者撮影)


コメダ珈琲店の人気スイーツといえば、やっぱり「シロノワール」。外はカリッ、中はふんわりのデニッシュに、コメダ珈琲自慢のソフトクリームが乗っています。さらに、シロップで甘さをプラス。デニッシュの温度でソフトクリームがとろ〜んと溶けるので、さらに美味しそうに見えてしまうんですよね。

そのシロノワールに、練乳と粉糖がかかった季節限定の「まっしろノワール」が登場しています!
 

シロノワールとの違いは?

まっしろノワールとシロノワールの違いを、みていきましょう。1つ目の違いは、練乳と粉糖がかかっていることです。

練乳がたら〜り(筆者撮影)

通常のシロノワールはソフトクリームにシロップをかけますが、まっしろノワールは練乳と粉糖です。練乳も粉糖も白いので、「まっしろノワール」というわけですね。シロノワールのシロップは自分でかけたいタイミングにかけられるように別になっていますが、まっしろノワールの場合は最初からかかっています。
 

デニッシュにも違いがある

蜂蜜がサンドされている(筆者撮影)

まっしろノワールのデニッシュには、蜂蜜がサンドしてあります。この蜂蜜がデニッシュに甘みを加えます。

でも、蜂蜜の役割はそれだけではありません。練乳がかかったソフトクリームとの相性が抜群なので、蜂蜜つきのデニッシュとソフトクリームを一緒に食べると、びっくりするくらい美味しいのです。

しかも運ばれてすぐならばデニッシュが暖かいので、冷たいソフトクリームと暖かい蜂蜜デニッシュの温度差も感じられます。

蜂蜜がついたデニッシュにアイスを乗せて(筆者撮影)


まっしろノワールは750〜770円、ミニサイズならば550〜570円です(店舗により価格が異なります)。通常のサイズは何人かでシェアするサイズ、ミニサイズは1人でも食べられそうな大きさです。

こちらは、6月上旬までの販売予定。気になる方は、早めに食べてみてくださいね。


【おすすめ記事】

好きな麺料理ランキング! 好きなパスタ料理・ソースの2位は「カルボナーラ」、1位は?

ミスドと「こどもちゃれんじ」がコラボ! しまじろうのドーナツはふわふわのホイップがたっぷり

セブン「シュガーバターの木」からアジアンミルクティー味が新登場!

DEAN & DELUCAがビームス・ジップロックとコラボしたクーラーバッグを販売

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『名探偵コナン 隻眼の残像』4DXの3つの注意点&5つの魅力を解説!「リモコン」の意味は?

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?