見つけたら即買い! 独り占めしたくなるカルディの激ウマお菓子4つ

おうち時間の楽しみの1つは、やっぱりおいしいお菓子! そんな人におすすめのお菓子がカルディにありました。あまりのおいしさに、独り占めしたいと思うこともしばしば。正直、コスパがすごくいいというわけではないのですが、それでも食べたいと思ってしまうのがカルディの魅力なんですよね。

カルディの独り占めしたいお菓子(筆者撮影)

おうち時間の楽しみの1つは、やっぱりおいしいお菓子! そんな人におすすめのお菓子がカルディにありました。あまりのおいしさに、独り占めしたいと思うこともしばしば。正直、コスパがすごくいいわけではないのですが、それでも食べたいと思ってしまうのがカルディの魅力なんですよね。筆者おすすめの4商品を紹介します。
 

1. 塩バタかまん

塩バタかまん(筆者撮影)

「塩バタかまん」と聞いたとき、「塩バタ」はイメージができたのですが「かまん」の方が分かりませんでした。塩バター風味のクッキーにサンドしてあるのが「カマンベールチーズクリーム」。だから「かまん」なのだと思います。

クッキー部分はサクサク(筆者撮影)

味は、まさに塩バターとカマンベールチーズです。

カマンベールチーズクリーム(筆者撮影)

甘さの中にもしっかり塩気があるし、サクサク感がなんとも言えません。一時期ものすごく話題になって、カルディでも品切れが続いていました。オンラインでは在庫がないようですが、お店では並んでいることもあります。宝製菓が製造しています。値段は198円(税込)です。
 

2. 豆乳ビスケット さくら

豆乳ビスケット さくら(筆者撮影)

カルディ定番のお菓子ですが、季節に応じていろいろな味が出てきますよね。

パッケージも可愛い(筆者撮影)

写真は「さくら」で、抹茶やチョコミントなどもあります。

クッキーに近い(筆者撮影)

豆乳ビスケットですが、クッキーに近い食感。サクサクしているのですが、なんだか他のクッキーとはまた違う感じなのです。口の中でクッキーが崩れていくというか。

さくら風味のクリーム(筆者撮影)

中のクリームも甘さ控えめです。特に限定の味は売り切れたら手に入りにくいので、筆者は家族に内緒で食べちゃっています。値段は味によって異なり、198〜248円の間です。
 

3. みそぱんラスク

みそぱんラスク(筆者撮影)

パッと見た感じでは、「あ、味噌味なのね」と思ったのですが、実は違いました。味噌というよりはホワイトチョコの風味の方が強いです。なので口に入れたときにはびっくりしたのですが、後で味噌の風味がふわ〜っときます。

ホワイトチョコが染み込んでいる(筆者撮影)

ラスクなので歯応えがあって、ボリボリ食べる感じです。甘さもあるので、隠しておかないと子どもに食べられてしまうだろうな、とちょっと意地悪なことを考えてしまいました。値段は321円(税込)。ちょっと高いなと思うので、余計独り占めしたくなります。
 

4. ミレービスケット

ミレービスケット コーヒー風味(筆者撮影)

知る人ぞ知る、ビスケットの中のビスケットだと筆者は思っています。そのくらい好きなんですよね。ミレービスケット。プレーンタイプもありますが、カルディのミレービスケットはコーヒー風味。味もそうですが、いい香りがします。

ボリボリ感がたまらない(筆者撮影)

ミレービスケットの特徴は、ちょっと固めなこと。サクサクではなくて、まさにボリボリ食べるといった方があっているような気がします。100g入りで185円(税込)です。
 

カルディのお菓子は、冷静になればコスパはあまりよくないです。それでも買ってしまうのは、目新しさだけではなく、味も間違いないからでしょう。一度食べたら、独り占めしたいと本気で思ってしまうくらいの味です。ぜひお試しください!


【おすすめ記事】
ようやくゲットしたカルディのレア商品「カズチー」。早速食べてみた

SNSでも話題! カルディで品切れ続く「マリトッツォ」 その味は?

可愛くて映えること間違いなし! カルディのお得な苺スイーツ5選

桜好きさん集まれ! リピ買いしたいカルディのお得な桜スイーツ5選

カルディでも人気!世にもおいしいチョコブラウニーの濃厚さがすごい

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    東海道新幹線の「個室」が100系以来、四半世紀ぶりに復活! 「どこに設けられる?」JR東海に聞いた

  • 「婚活」の落とし穴

    「男らしさ」がしんどい若者たち。「女性より稼いで当然」「デートもリードすべき」と言われても

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    危機管理のプロが警告! 中学受験で“御三家”を目指す親子が知っておくべき「学歴エリートの落とし穴」

  • 世界を知れば日本が見える

    深刻な少子化に苦しむ「中国」と対照的に、今こそ「一人っ子政策を導入すべき」といわれる2つの国とは