「東京の子育てしやすいと思う区」TOP3! 杉並区を抑えた「サポートや施設が充実していそう」な区は?

「東京の子育てしやすいと思う区」TOP3! 「補助金の充実・自治体の支援が厚い」江戸川区、「子育て支援の施策が充実」の声も見られた杉並区に2倍以上の差をつけて1位を獲得した区は? 実際に東京に住んだことがある男女1000人に聞きました。

NEXERが運営する、注文住宅の基礎知識や全国のハウスメーカー・工務店の情報を発信するメディア 「おうちパレット」は、東京での「子育て」に関するアンケート調査結果を公表しました。同調査は、事前調査で「東京に現在住んでいる、過去に住んだことがある」と回答した男女1000人を対象に、インターネット上で実施(調査期間:2022年3月18〜22日)。「東京の子育てしやすいと思う区」ランキングを発表します。
 

「東京の子育てしやすいと思う区」TOP3! 1位は「世田谷区」

「東京の子育てしやすいと思う区」TOP3

第1位は「子育てのサポートや施設が充実していそう」、「子供がたくさんいて公園が多いイメージ」などの声が多く寄せられた「世田谷区」でした。今回のランキングでは、育児や出産時の支援が手厚いイメージがある区、公園など自然が多い区などが上位にランクインしました。
 

第3位:江戸川区/88票

第3位は「江戸川区」。回答者からは、「補助金が充実しているから(50代女性)」「医療費補助などが手厚く物価が安い(40代男性)」「子育て世帯に有益な環境が整っていると、よく見聞きするから(50代男性)」などの声が集まりました。

さらに、「子どもが多く、公園もたくさんある。小さい子を連れて遊べる公共の施設や、幼稚園の補助金も充実している(40代女性)」「児童手当の充実と公園が多い自治体だから(50代男性)」「自治体の支援がしっかりしていることと公園など遊び場が多いから(70代男性)」など、補助金の充実や、自治体の支援がしっかりしている、とのコメントが多く寄せられました。
 

第2位:杉並区/97票

第2位は「杉並区」でした。「杉並区は比較的若いファミリー層が住んでいるイメージがあって、子育てに関する行政が充実してそうに思ったから(50代女性)」「区長が子育てに一生懸命なイメージがある(60代女性)」「子育て支援の施策が充実していると思うから(60代男性)」など、区全体として育児サポートなどの支援が手厚く、力を入れているイメージを持っている人も多いようです。

また、「自然豊かな地域で、閑静な住宅街があることや、認可保育所や小規模保育事業が整備されていること(60代男性)」「自然環境が良いから。子どもの事を考えた区の事業が色々あるから(40代女性)」「子育て環境が整っているエリアが多いので(60代男性)」「現在居住してますが、善福寺公園など自然環境もよく、保育園、学校、病院なども近くにあり、商業施設もととのって、住みやすい街です(70代男性)」などのコメントが寄せられました。
 

第1位:世田谷区/206票

第1位は、2位以下に2倍以上の差をつけた「世田谷区」でした。回答者からは、「子育てのサポートや施設が充実していそうなので(30代女性)」「子供がたくさんいて公園が多いイメージだから(30代男性)」「関連施設が整備されている印象があるので(60代男性)」などの声が集まりました。

さらに、「街並みが他の区に比べて比較的ゆったりしていて住民も子育て世代が多くて治安も悪くなさそうだから(60代男性)」「20年以上住んでいたが、個人住宅の土地が広く商店街が近くにあるが住居地区は総じて閑静で、学校や保育園もそれなりに多い。犯罪率が低く住民の意識が高い(70代男性)」「人口が多そうで、子供が興味のありそうな設備もいろいろと用意されているので(60代男性)」など、治安の良さや実際に子どもを多く見かける、というコメントも寄せられました。


>10位までの全ランキング結果を見る


※回答者のコメントは原文ママです


【おすすめ記事】
ママが選ぶ「住みたい東京23区ランキング」3位は江戸川区、1位は?
都民以外に聞いた「住んでみたい東京23区」ランキング! 2位「港区」、1位は?
首都圏で人気の始発駅ランキング、3位「橋本駅」、2位「大船駅」、1位は?【2022年最新調査】
30代が選ぶ「住みたい街(駅)」ランキング! 3位「大宮駅」、2位「恵比寿駅」、1位は?

【関連リンク】
おうちパレット
プレスリリース
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    静岡の名所をぐるり。東海道新幹線と在来線で巡る、「富士山」絶景ビュースポットの旅

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『グラディエーターII』が「理想的な続編」になった5つのポイントを解説。一方で批判の声も上がる理由

  • アラサーが考える恋愛とお金

    「友人はマイホーム。私は家賃8万円の狭い1K」仕事でも“板挟み”、友達の幸せを喜べないアラサーの闇

  • AIに負けない子の育て方

    「お得校」の中身に変化! 入り口偏差値と大学合格実績を比べるのはもう古い【最新中学受験事情】