「20分制限の張り紙は無くしました」ラーメン二郎府中店、飲食時間制限を謝罪。「深く反省しております」

ラーメン二郎・府中店の公式Xアカウントは7月7日、投稿を更新。飲食時間を20分以内に制限する旨の過去投稿を謝罪し、反響を呼んでいます。(サムネイル画像出典:ラーメン二郎府中店公式Xより)

ラーメン二郎・府中店の公式X(旧Twitter)アカウントは7月7日、投稿を更新。飲食時間を20分以内に制限する旨の過去投稿を謝罪しました。

【全文掲載】ラーメン二郎府中店、飲食20分制限を謝罪

「怖い店だ、高圧的な店だと誤解させる結果となり」

同アカウントは「ラーメン二郎 府中店 SNS担当者です。今回のお騒がせした件についてお詫び報告させて頂きます。大変申し訳ありませんでした」とつづり、1枚の画像を投稿。画像はテキストとなっており「今回の張り紙、それのSNSへの投稿、そこでのリプライによる厳しい言葉など使い、ラーメン二郎は怖い店だ、高圧的な店だと誤解させる結果となり、お客様、二郎関係者、多方面にご迷惑と不快感をもたせてしまい、大変申し訳ございませんでした。深く反省しております」と、改めて謝罪しました。また「まず店頭の20分制限の張り紙は無くしました。そしてそれに関わる投稿も削除しました」とも報告しています。

4日、飲食時間を最大20分以内とする旨を投稿し、物議を醸していた同アカウント。同内容の張り紙を店頭に掲示したことも伝えていました。

飲食に関するルールや注意を投稿

同アカウントは、日頃から飲食に関するルールや注意を投稿。6月5日には「当店入り口にある駐輪場は、自転車専用です。原付やそれ以上の二輪車の駐車は、大屋さんから固くお断りと言われています」とつづっています。同店のラーメンの写真も掲載しているので、気になった人はチェックしてみてください。
ラーメン二郎にまなぶ経営学 ―大行列をつくる26(ジロー)の秘訣
ラーメン二郎にまなぶ経営学 ―大行列をつくる26(ジロー)の秘訣
次ページ
ラーメン二郎府中店の過去の投稿も見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『8番出口』を見る前に知ってほしい8つのこと。二宮和也が「無個性」を演じる説得力とは

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    スウォッチ「つり目」広告は他人事? スイス在住の日本人「細目のスマイリーを描かれたことも」

  • 世界を知れば日本が見える

    【解説】参政党躍進に“ロシア系bot”疑惑、証拠なく“自民党の情報操作”との見方も

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】