出身と聞いてすごいと思う「愛知県の私立進学校」ランキング! 2位「滝高等学校」、1位は?

All About ニュース編集部は「愛知県・静岡県・三重県の私立進学校」に関するアンケート調査を実施。出身と聞いてすごいと思う「愛知県の私立進学校」ランキングで1位に選ばれたのは?

出身と聞いてすごいと思う「愛知県の私立進学校」ランキング
出身と聞いてすごいと思う「愛知県の私立進学校」ランキング
All About ニュース編集部は6月3日~6月9日、全国10~60代の男女214人を対象に「愛知県・静岡県・三重県の私立進学校」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、出身と聞いてすごいと思う「愛知県の私立進学校」を紹介します!

>5位までの全ランキング結果を見る

2位:滝高等学校

2位は「滝高等学校」でした。滝高等学校は、全国でも屈指の進学校として知られており、毎年多くの難関大学に合格者を送り出しています。真面目で堅実な校風や生徒の高い学習意欲から、「滝高出身」と聞くだけで知的で優秀なイメージを持たれることも少なくありません。地元だけでなく全国的にも評価の高い存在です。

回答者からは「東海地方トップクラスの進学校で、東京大学や京都大学などの最難関国公立大学への合格者が毎年多数」(50代男性/東京都)、「全国的にも有名な難関進学校で、東大や京大、医学部への進学者が多く、滝高出身というだけで高学歴のイメージが強いから」(40代男性/静岡県)、「滝高校は特に、予備校から目指す人もいるほど難易度が高いです」(30代女性/愛知県)などのコメントがありました。

1位:東海高等学校

1位は「東海高等学校」でした。名門男子進学校として長い歴史と伝統を誇る名門男子進学校。卒業生には各界のリーダーや著名人も多く、社会的信頼性の高い進学校です。進学実績と人格形成の両面で評価される“ブランド校”としての地位を築いています。

回答者のコメントを見ると「難関大学への進学実績が非常に高く、全国的にも名の知れた進学校」(40代男性/愛知県)、「名古屋のトップ校といえば東海以外に無いから」(40代女性/愛知県)、「東海圏の私立トップといえば東海高校のイメージ」(30代男性/愛知県)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです
次ページ
5位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『国宝』だけじゃない。『ババンババンバンバンパイア』との共通点とギャップで分かる、吉沢亮の凄み

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜアメリカはイランを攻撃したのか。トランプ政権による軍事介入の真意、中東の今後は

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る