家族で住みたいと思う「つくばエクスプレスの駅」ランキング! 2位「北千住」、1位は?

All About ニュース編集部は5月20日~6月2日、全国の10~60代の男女214人を対象に「つくばエクスプレスの駅」に関するアンケート調査を実施。その結果の中から、家族で住みたいと思う「つくばエクスプレスの駅」ランキング1位に選ばれたのは?

家族で住みたいと思う「つくばエクスプレスの駅」ランキング
家族で住みたいと思う「つくばエクスプレスの駅」ランキング
All About ニュース編集部は5月20日~6月2日、全国10~60代の男女214人を対象に「つくばエクスプレスの駅」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、家族で住みたいと思う「つくばエクスプレスの駅」ランキングを紹介します!

>12位までの全ランキング結果を見る

2位:北千住/28票

2位は「北千住」でした。都心へのアクセス性が高い一方で、学校や公園、医療施設など子育て世代にうれしいインフラも整っている北千住。駅直結のショッピングモールやスーパーマーケットも豊富で、日々の暮らしが快適に送れる環境が整っています。

回答者からは「都心にもアクセスが良いので子供の学校の選択が多そう」(30代女性/東京都)、「都内の通勤通学に便利だから」(50代女性/東京都)、「子育てするならこのくらいの範囲かなと思ったから。都心へのアクセスが良く、地価を考えたら家族で住むのはこのあたりかと」(30代女性/石川県)などのコメントがありました。

1位:流山おおたかの森/62票

1位は「流山おおたかの森」でした。ファミリー層から圧倒的な支持を集める流山おおたかの森は、子育て支援の制度や保育環境の充実ぶりが群を抜いています。駅直結の商業施設には育児サービスもあり、周辺には広々とした公園や教育施設が点在。都心へもダイレクトにアクセスでき、共働き世帯にとっても理想的な住環境が整ったエリアです。

回答者のコメントを見ると「土日も自宅周辺だけで十分楽しめそうだから」(40代女性/東京都)、「近隣に大きな商業施設や医療機関もあり家族で安心して暮らせそうだから」(60代男性/千葉県)、「自然が沢山あってゆっくり子育てできそうだから」(20代女性/栃木県 )といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです
次ページ
12位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『鬼滅の刃 無限城編』の「4DX」レビュー! 鑑賞前に確認したい5つのこと&感涙必至の魅力【ガチ感想】

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    海外では日常すぎる「おでかけブラトップ」に賛否……日本の「裸=恥ずかしい」価値観はどこからきた?

  • 世界を知れば日本が見える

    【解説】参政党躍進に“ロシア系bot”疑惑、証拠なく“自民党の情報操作”との見方も

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】