新アルバムが発売&冠番組もスタートした【timelesz】勢いを増すメンバー8人の魅力を徹底検証!

新メンバーが加入して8人組グループとなった「timelesz」。各メンバーが活躍し、グループとして大ブレークする予感です。そこで今回は、新たに生まれ変わったtimeleszのメンバーの活躍を1人ずつ紹介します。(サムネイル画像出典:timelesz公式Instagram)

アイドルグループの「timelesz」が、新メンバーを迎えてから快進撃を続けています。timeleszには、Netflixの番組『timelesz project -AUDITION-(タイプロ)』を通じて、寺西拓人さん、原嘉孝さん、橋本将生さん、猪俣周杜さん、篠塚大輝さんが加入。8人組グループとなり、グループ初となる配信楽曲『Rock this Party』を2025年2月28日にリリースしました。その後、4月20日から冠バラエティー番組『タイムレスマン』(フジテレビ系)の放送がスタート。6月11日にはニューアルバム『FAM』を発売しました。
 
ほかにも、メンバーはドラマや舞台をはじめ、バラエティー番組などにも出演。timeleszに関するニュースが毎日のように流れています。この記事では、元テレビ局スタッフの筆者が新メンバー加入後のtimeleszの魅力を検証し、各メンバーの活躍を紹介します。

8人組グループ「timelesz」のプロフィールは?

まず、グループのプロフィールを確認しましょう。アイドルグループらしく各メンバーにはメンバーカラーがあり、佐藤勝利さんが赤、菊池風磨さんが紫、松島聡さんが緑、寺西さんが水色、原さんが黄緑、橋本さんがピンク、猪俣さんが黄色、篠塚さんが白となっています。アルバム発売後の6月28日からは、現体制では初のアリーナツアー「We're timelesz LIVE TOUR 2025 episode1 〜FAM〜」を開催予定です。

8人の個性が輝く冠番組『タイムレスマン』

グループ活動としては音楽番組への出演が多いのですが、8人の個性をしっかり感じられる番組は『タイムレスマン』となります。『タイムレスマン』は「とにかく何事にも全力で、汗をかく!」がコンセプトで、メンバーが毎週さまざまなロケ企画に挑戦。初回放送では“タイムレス”という名前の先輩となる「株式会社タイムレス」を訪問し、第2回放送ではフィットネスジム「TIMELESS FITNESS」へあいさつ回りを行いました。第3回放送では、テーマの「汗をかく」にちなんでメンバー全員でサウナに入ってトークを行い、それぞれが「ととのう話」を披露。第4回放送では、佐藤さんが持ち込んだ料理企画「穴埋めクッキングマン」を行い、メンバーがチームに分かれてハンバーグ作りに挑戦しました。
 
番組はバラエティー慣れしている菊池さんをメインとして進んでいくのですが、佐藤さんと松島さんがこれまでにない魅力を発揮しています。料理上手な佐藤さんは自身の企画「穴埋めクッキングマン」にて、辛口コメントを連発。不慣れなメンバーに辛辣(しんらつ)な意見を叩き込み、“Sキャラ”の一面を披露しました。また、松島さんはタイプロでも見せていたかわいらしいキャラクターを随所で見せ、番組に癒やしを与えています。第2回放送の企画「timeleszムキムキプロジェクト」では、グループで目標達成できた際に感動して涙。松島さんの優しいキャラクターがあることで、新旧メンバーが仲良しだと視聴者に感じさせ、気持ちよく番組を見ることができます。今後、新メンバーの魅力もプッシュされていくことが予想されるので、目が離せない番組となりそうです。
【メーカー特典あり】FAM (初回限定盤A)(Blu-Ray付)(特典:FAMオリジナルステッカーシートver. A(A4サイズ)付)
【メーカー特典あり】FAM (初回限定盤A)(Blu-Ray付)(特典:FAMオリジナルステッカーシートver. A(A4サイズ)付)
次ページ
それぞれ活躍の場を広げるtimeleszの各メンバー
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る

  • 世界を知れば日本が見える

    「AIとしか話せない」現実に懸念。自殺助長や“故人と会話できるチャット”から見る倫理的課題とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由