「自分が壊れていく」人気YouTuber、投稿休止&再開の理由を説明。「病気なのこの承認欲求の強さ」

YouTuberのになにさんは5月24日、自身のYouTubeチャンネルに動画を投稿。休止していた理由と再開する理由を説明し、視聴者から温かい声が寄せられています。(サムネイル画像出典:「になに」)

YouTuberのになにさんは5月24日、自身のYouTubeチャンネルに動画を投稿。休止していた理由と再開する理由を説明しました。

【画像】投稿休止&再開の理由を説明したYouTuber・になに

「自分がちょっと誰か分かんなくなっちゃってた」

4月21日以来の動画投稿となったになにさんは『初めて動画が撮れなくなって休止してました。全て話します』と題し、投稿を休止していたことを報告。「7年やってきて初めて動画が撮れなくなってたんですよね」と明かすとともに、「何かもう自分がちょっと誰か分かんなくなっちゃってたみたいな」「で、結論から言えば今も分かってないです」と、その理由も説明しました。知名度が上がり、さまざまな人から評価されるうちに、YouTuber「になに」としての自分と本来の「岩永みなみ」としての自分が乖離(かいり)してしまい、「全てが自分のことだと思えなくて他人事になっていく」「自分が壊れていく」感覚があったと言います。また、そんな中で「否定された時」だけは「岩永みなみ」としての自分を見てくれていると思えたそうで、SNSをはじめプライベートでも拒まれることで安心感を得ていたと明かしました。知名度欲しさや承認欲求から始めた動画投稿で、それらを手に入れた後に残ったのが「虚無感と離人感」だったと語っています。

さらに、投稿を再開した理由についても言及。「人って変われないからなんですよ」「病気なのこの承認欲求の強さ」と問題が解決していないことを正直に明かした上で、「でもじゃあこのまま『になに』も『岩永みなみ』も中途半端なまま放置して逃げたら私はそれこそ本当に生きる意味マジで失うって思っちゃったの」と説明しました。

視聴者からは「ゆっくり休んでくださいな」「本当にヤバそう」や「これだけ言語化できてるのがすごいと思う!」「すごく人間らしいと思います」「めっちゃ共感した」「なんか大泣きした」といった声が寄せられています。

Xで投稿休止を報告していたになにさん

になにさんは7日、自身のX(旧Twitter)を更新。「動画投稿しばらくお休みさせてください 5月末〜6月から再開します!」と報告すると共に「この職業は良くも悪くも人が沢山寄ってきますもんで。色んな大人がいて誰を信じていいか分からなくなった結果大切にしたい人を大切にできていない気がしまして。岩永みなみとして家族と暫くゆっくり過ごして自分らしさ取り戻します!」と、その理由も簡潔に説明していました。ゆっくりと自分のペースで動画投稿を続けてほしいですね。
 
次ページ
動画の内容を画像でも見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    内祝いの“半返し”にモヤモヤ……最初から半額でよくないですか? 海外にもお返し文化ありますか?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【2025年6月引退】さよなら、カシオペア! 豪華寝台特急の思い出を懐かしの写真とともに振り返る

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    利用者増加はもはや既定路線? 退職代行サービスが「当たり前」になった未来の日本で起きること