高学歴と知って驚いた女性お笑い芸人ランキング! 「ゆりやん」「大久保佳代子」を抑えた1位は?

高学歴と知って驚いた女性お笑い芸人ランキング! All About ニュース編集部が全国の300人を対象に実施したアンケート調査結果から、同率2位の「ゆりやんレトリィバァ」、オアシズの「大久保佳代子」を抑えた1位は?(サムネイル画像出典:ゆりやんレトリィバァさんの公式Instagram)

All About ニュース編集部は5月12〜13日の期間で、全国20〜60代の男女300人を対象に「高学歴の芸人」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその調査結果から、「高学歴」と知って驚いた女性お笑い芸人ランキングを発表します。

※選択肢には中退者を含んでいます

>11位までのランキング結果を見る

同率2位:ゆりやんレトリィバァ(関西大学)/52票

同率2位は、ピン芸人のゆりやんレトリィバァさん。関西大学文学部出身です。大学在学中に吉本総合芸能学院「NSC」に入学し、首席で卒業。女芸人No.1決定戦「THE W」第1回大会での優勝、2021年の「R-1グランプリ」での優勝などで注目を集めました。また、Netflixドラマ『極悪女王』では主演を務めるなど、俳優としても活躍しています。現在は活動の拠点をアメリカに移し、海外進出&映画監督デビューが発表されています。

回答者からは、「独特なセンスでやっているイメージ。語学堪能で驚いた」(30代女性/熊本県)、「いつも面白いことばかりやっていて、お笑い一筋だと思っていたので、しっかり頭がよくて、驚いた」(40代女性/千葉県)、「米国で活躍できるほど言語が出来るということを知って驚いた」(20代女性/岡山県)、「テレビで英語がペラペラだったのを知って学歴が高いのだと知りました」(40代男性/福岡県)などの声がありました。
 
じぶんBIG LOVE! ~ゆりやん体づくり本~
じぶんBIG LOVE! ~ゆりやん体づくり本~

同率2位:オアシズ・大久保佳代子(千葉大学)/52票

同率2位は、お笑いコンビ「オアシズ」の大久保佳代子さん。千葉大学文学部出身です。大学在学中に東京外語大学出身の光浦靖子さんと「オアシズ」を結成。先に光浦さんが出演していた『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)に新レギュラーとして出演し、お笑いと会社員との“2足のわらじ”が話題となりました。バラエティー番組をはじめ、CM出演や俳優としても活躍しています。

回答者からは、「とにかく、相手の放った言葉からの切り返しが早い」(40代女性/長野県)、「知性溢れる面を感じていましたが、まさか有名大学を卒業されていたとは、驚きです。NHKの番組にも出演をされるなど、多方面でその才能を発揮されていることを思うと納得します」(60代女性/静岡県)、「話し方からして賢そうな感じはしていたが、学歴について語っているところを見たことはなかった」(30代女性/神奈川県)、「相方の光浦さんの方が頭が良いと有名だったので大久保さんも高学歴とは思いませんでした」(30代男性/大阪府)などの声が集まりました。
 
まるごとバナナが、食べきれない (集英社学芸単行本)
まるごとバナナが、食べきれない (集英社学芸単行本)

1位:にゃんこスター・アンゴラ村長(早稲田大学)/59票

1位は、お笑いコンビ「にゃんこスター」のアンゴラ村長。早稲田大学文学部出身です。かつて、お笑いトリオ「ハナコ」の岡部大さんやピン芸人・ひょっこりはんさんなども所属していた大学のお笑いサークルに在籍し、ワタナベコメディスクールに通いながら、在学中にデビュー。2017年の「キングオブコント」では、“縄跳びネタ”で強烈な印象を残し、準優勝を果たしました。

回答者からは、「なわとび芸からは想像できませんでした」(60代女性/滋賀県)、「早稲田大学という枠に囚われないような、ゆるさがありつつも勢いのある芸風を感じるから」(20代男性/東京都)、「大学のエピソードをあまり聞いたことがなく、そういう素振りもされないから」(20代女性/愛知県)、「不思議なキャラなので頭が良いのは意外だったから」(30代女性/石川県)などのコメントが寄せられました。
 
アンゴラ村長1st写真集(仮)
アンゴラ村長1st写真集(仮)

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は6年。
次ページ
11位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 世界を知れば日本が見える

    「AIとしか話せない」現実に懸念。自殺助長や“故人と会話できるチャット”から見る倫理的課題とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    内祝いの“半返し”にモヤモヤ……最初から半額でよくないですか? 海外にもお返し文化ありますか?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【2025年6月引退】さよなら、カシオペア! 豪華寝台特急の思い出を懐かしの写真とともに振り返る