
2022年に原作者・水木しげる氏の生誕100周年を迎え、新作アニメシリーズや初の舞台化など、新しい展開を見せている『ゲゲゲの鬼太郎』。
そこでAll Aboutニュース編集部は3月13~31日の間、全国10~60代の男女266人を対象に『ゲゲゲの鬼太郎』に関するアンケートを実施。世代の異なる回答者たちに、今回は「好きな『ゲゲゲの鬼太郎』の登場人物」を答えてもらいました。最も人気だったキャラクターは誰だったのでしょうか?
>6位までの全ランキング結果
第2位:ゲゲゲの鬼太郎(93票)
2位は、「ゲゲゲの鬼太郎」でした!強力な力を持つ幽霊族最後の生き残りである、本作の主人公。普段は父の目玉おやじとゲゲゲの森で静かに暮らしており、人間界との関わりを極力避けていますが、妖怪ポストに事件の知らせが届くと、カランコロンと下駄の音を響かせ人間界に繰り出します。
毛針の髪、霊毛で作られたちゃんちゃんこ、リモコン下駄、オカリナ型の妖怪笛といった多彩な武器を駆使し、人間界で悪さをする妖怪たちと戦います。驚異的な再生能力で、どれだけ傷ついても復活できるという特殊能力も特徴的ですね。
自由回答を見ると、「さすが主人公というかっこ良さがあります」(20代女性/千葉県)や、「ミステリアスな雰囲気と、心に宿る正義感がとても好きだからです」(30代男性/北海道)、「やはり魅力のある主人公だし、意外に礼儀正しいところや穏やかなところ、仲間思いのところが好き」(40代女性/埼玉県)、「責任感があって仲間を大切にするから」(50代男性/大阪府)といったコメントが寄せられていました。
第1位:目玉おやじ(117票)
幽霊族の妖怪で、主人公・鬼太郎の実の父親です。かつて重い病で命を落としましたが、まだ赤ん坊だった鬼太郎への強い思いから、魂を目玉に宿らせて生き返りました。父親として鬼太郎を温かく見守りながら、豊富な知識で的確なアドバイスを与え鬼太郎を助けます。特に妖怪に関する知識や対策には非常に詳しく頼れる存在ですね。普段は鬼太郎が入れてくれるさまざまな種類の茶碗風呂に入るのを楽しんでおり、妖怪テレビを見ながらのんびりと過ごしています。
アンケート回答では、「鬼太郎の片に、いつも乗っている目玉おやじが可愛いです」(50代女性/大阪府)や、「鬼太郎・目玉おやじ・ねずみ男は、この漫画で絶対に欠かせない存在です」(60代男性/群馬県)、「鬼太郎の父親として、どんな時でも冷静で頼りになる存在だから」(30代女性/東京都)、「可愛らしい見た目だが、過去編がとても強くて、かっこいいから」(20代男性/千葉県)といったコメントが寄せられています。
※コメントは全て原文ママです
この記事の筆者:斉藤 雄二 プロフィール
新潟出身、静岡在住の元プロドラマー。ライター執筆歴は約8年。趣味は読書とフィットネスとfiat500でドライブに出かけること。最近はeSportsの試合観戦が楽しみです。