書類送検報道のデヴィ夫人、直後のインスタ更新に賛否。「まず傷害報道についての説明が先では」

タレントのデヴィ夫人ことデヴィ・スカルノさんは4月16日、自身のInstagramを更新。同日、暴行の疑いで書類送検されたという報道があった直後のSNS更新に、賛否両論となっています。(サムネイル画像出典:デヴィ夫人公式Instagramより)

タレントのデヴィ夫人ことデヴィ・スカルノさんは4月16日、自身のInstagramを更新。同日、暴行の疑いで書類送検されたという報道があった直後のSNS更新に「これからも応援しています」や「まず傷害報道についての説明が先では」など、賛否両論となっています。

【写真】書類送検報道のデヴィ夫人がInstagramを更新

「大変な時ですが、夫人らしく頑張ってくださいね」

デヴィ夫人は「先日 "RED° TOKYO TOWER" にて、紫藤尚代さん『AAAPARE ファッションショー』が 開催されました」と、登壇したイベントを振り返る投稿をポスト。書類送検されたという報道については触れませんでした。

この投稿には「これからも応援しています」「これからもイッテQ楽しみにしてるよー!」「大変な時ですが、夫人らしく頑張ってくださいね」「何があっても大好きです」など擁護する声の一方で、「まず傷害報道についての説明が先では」「書類送検が何言ってるのだか」といった批判的な声も寄せられています。

代々木公園でファンと交流

7日の投稿では、代々木公園で花見をする様子を公開していたデヴィ夫人。ファンと気さくに交流する姿が写った写真に「一緒に写真撮っていただき大変、光栄でした」「夫人のギャルピース最高」などの声が寄せられていました。デヴィ夫人の今後の動向に注目が集まります。
   
選ばれる女がやっていること デヴィ夫人のマナー論
選ばれる女がやっていること デヴィ夫人のマナー論
次ページ
デヴィ夫人の過去の投稿も見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?