優秀な学生が多いと思う「岐阜の公立進学校」ランキング! 断トツ1位は「岐阜高等学校」、続く2位は?

All About ニュース編集部は「東海地方の公立進学校」に関するアンケート調査を実施。「優秀な学生が多いと思う岐阜の公立進学校」ランキングの結果は?

優秀な学生が多いと思う「岐阜の公立進学校」ランキング
優秀な学生が多いと思う「岐阜の公立進学校」ランキング
高校の魅力を語るうえで、生徒の質や学力レベルの高さは大きな要素の1つです。岐阜県内で、優秀な生徒が集まる進学校といえばどこを思い浮かべますか?

All About ニュース編集部は2月27日~3月31日の期間、全国10~60代の男女101人を対象に「東海地方の公立進学校(愛知、岐阜、三重、静岡)」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から「優秀な学生が多いと思う岐阜の公立進学校」ランキングを紹介します!
 
>4位までの全ランキング結果を見る

2位:多治見北高等学校/15票

2位にランクインしたのは、多治見北高等学校です。国公立大学の現役合格率が、岐阜県トップクラスの名門。
 
著名人の卒業生も多く、フリーアナウンサーの近藤サトさんや小説家の堀江敏幸さんらも同校出身です。また、Amazonの一日職場体験プログラム「ジョブシャドウ」を実施するなど、将来のキャリア選択にも力を入れています。
 
回答者からは「成功している人が多いから」(30代女性/愛知県)、「自立しやすい教育を行っているので優秀だと思います」(30代女性/神奈川県)、「真面目な生徒が多そう」(40代女性/静岡県)といったコメントが寄せられています。

1位:岐阜高等学校/71票

1位にランクインしたのは、岐阜高等学校です。2023年に創立150周年を迎えた伝統校で、れんが敷きのプロムナードや美しい桜並木など、学校施設も充実しています。
 
現役東大生たちと座談会を開く「ジョイントセミナー at 東大」や、国際的な問題について英語で協議する「高校模擬国連大会」への参加など、特色ある活動が特徴。また、グローバルリーダーの育成にも力を入れており、職場体験や国際交流体験プログラムも充実しています。
 
回答コメントでは「岐阜県で一番東京大学合格者数が多いから」(60代男性/岐阜県)、「有名人が多いから」(30代女性/その他)、「気が利いた生徒が多いと思うから」(40代女性/福岡県)などの声が集まりました。
 
※回答コメントは原文ママです
 
この記事の筆者:くま なかこ プロフィール
編集プロダクション出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間120本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。
次ページ
4位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『紅の豚』はなぜ主人公が「豚」なのか。宮崎駿自身が「こうかもしれない」と解釈するラストの意味

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    カーブの謎、駅ナンバリング逆転…「新京成」改め「京成松戸線」に隠された10の意外な見どころ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    みんな他人ごと? 「PTA総会」考えなしで提出した「委任状」が生んだ思わぬ悲劇とは

  • 世界を知れば日本が見える

    「日本の万博は使い捨て」インバウンドが大阪万博に抱く不満とは。“ディズニー級”の質を求めるのは酷?