【崎陽軒】新発売のお弁当が好評! 「トマト香るピラフの洋食弁当」食べてみた

横浜名物・シウマイでおなじみの崎陽軒は、2025年4月1日から「トマト香るピラフの洋食弁当」(税込900円)を発売。唯一の洋風弁当で、ミニハンバーグやポテトサラダが入っています。

横浜名物・シウマイでおなじみの崎陽軒は、2025年4月1日から通年で「トマト香るピラフの洋食弁当」の販売をスタート。「おいしい!」と好評とのことで筆者も食べてみました(画像は全て筆者撮影)。

「横濱ピラフ」に代わる新たな洋食弁当

トマト香るピラフの洋食弁当(税込900円)
トマト香るピラフの洋食弁当(税込900円)

崎陽軒の洋食弁当といえば「横濱ピラフ」。中華風の「横濱チャーハン」の兄弟分として、2014年11月に登場しました。魚介類のブイヨンを使用し、冷めていてもおいしい、パラっとしたピラフが好評でした。が、残念ながら、2025年3月31日で終売に。

それに替わる洋食弁当として、「トマト香るピラフの洋食弁当」が4月1日から登場しました。価格は税込900円。

「トマト香るピラフの洋食弁当」食べてみた!

メインはイタリア産完熟トマトのパウダーを使用した赤色のピラフ
メインはイタリア産完熟トマトのパウダーを使用した赤色のピラフ

「トマト香るピラフの洋食弁当」のメインは、イタリア産完熟トマトのパウダーを使用した優しい赤色のピラフ。中には、タマネギ、ベーコン、マッシュルーム、コーン、ニンジンが入っています。

一口食べると、ふんわりと広がるトマトのやさしい甘味と酸味を感じられます。

GABAN(R)のブラックペッパーで味変を
GABAN(R)のブラックペッパーで味変を

GABAN(R)のブラックペッパーが付いているので、これをピラフに振りかけると、ピリッと引き締まります。この味変、おすすめ!

ハンバーグのデミグラスソースを「シウマイ」に

バジルが香る、ほうれん草入りペンネのジェノベーゼソース和え
バジルが香る、ほうれん草入りペンネのジェノベーゼソース和え

おかずで目を引くのは、「ほうれん草入りペンネのジェノベーゼソース和え」。ほうれん草を練り込んだ鮮やかな緑色のペンネに、ジェノベーゼソースを絡めたものです。爽やかなバジルの香りが広がります。

デミグラスソースたっぷりのミニハンバーグ
デミグラスソースたっぷりのミニハンバーグ

このほか、「洋食の定番」といえる、ミニハンバーグポテトサラダのほか、「シウマイ弁当」でおなじみの昔ながらのシウマイ2個鶏の唐揚げ、彩り鮮やかな「細切りパプリカのピクルス」が入っています。

昔ながらのシウマイは2個入り
昔ながらのシウマイは2個入り

ミニハンバーグには、デミグラスソースがたっぷりとかかっています。残ったソースはシウマイにつけて食べました。いつものシウマイがちょっぴり新鮮な味わいに変化しました。

確実に入手したいなら店頭やWEBで予約を

トマト香るピラフの洋食弁当」は販売数が限られているので、お店によっては入手しにくいかもしれません。店頭や電話では前日の12:00まで、公式Webサイト「店舗受取」では3日前の12:00までの予約を受け付けていますので、確実に入手したい方は利用してみては。

最初から読む


この記事の執筆者:田辺 紫 プロフィール
神奈川県在住コピーライター。2001年2月より総合情報サイト「All About」で横浜ガイドを務める。2009年4月、第3回かながわ検定 横浜ライセンス1級取得。「横浜ウォッチャー」として、ブログ、SNSを運営。

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • ヒナタカの雑食系映画論

    【ネタバレ解説】『片思い世界』が賛否両論になった8つの理由。特殊な設定なのに“説得力”がないワケ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    2025年5月末に運転開始! 西武鉄道8000系「サステナ車両」を徹底解説【豆知識10選】