有吉弘行、「外出時に着るものでは」とにかく明るい安村に“説教”? 「確かに」「ルーズソックス履いとる」

お笑いタレントの有吉弘行さんが、4月7日に自身のInstagramを更新。同じくお笑いタレントのとにかく明るい安村さんのオフショットを公開し、反響を呼んでいます。(サムネイル画像出典:有吉弘行さん公式Instagramより)

お笑いタレントの有吉弘行さんは4月7日、自身のInstagramを更新。同じくお笑いタレントのとにかく明るい安村さんのオフショットを公開しました。

【写真】有吉弘行、とにかく明るい安村のオフショット

「さすが海外進出しただけあるわね」

有吉さんは「バスローブはお風呂後に着るものです 外出時に着るものではありません」と、説教のような投稿文をつづり、1枚の写真を公開。道に立つ安村さんは、星条旗柄のバスローブと白いルーズソックスを着用して、カメラに満面の笑みを見せています。2人の仲の良さがうかがえる投稿です。

コメント欄では「アメリカナイズですか」「確かに」「ルーズソックス履いとる」「さすが海外進出しただけあるわね」「今回限り許してあげてください」「あわてんぼうさんですね」など、さまざまな声が寄せられています。

芸人仲間のオフショットをたびたび公開

有吉さんはInstagramに芸人仲間のオフショットをたびたび投稿。3月31日には「電動車イス散歩やってきました」と、お笑いコンビ・タイムマシーン3号の関太さん、東京ダイナマイトのハチミツ二郎さんとのオフショットを公開しました。次の投稿も楽しみですね。
   
お前なんかもう死んでいる プロ一発屋に学ぶ「生き残りの法則50」 (双葉文庫 あ 47-1)
お前なんかもう死んでいる プロ一発屋に学ぶ「生き残りの法則50」 (双葉文庫 あ 47-1)
次ページ
有吉弘行さんの投稿をもっと見る!
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?