愛知で人気の「桜の名所」ランキング! 「鶴舞公園」を抑えた1位は?

全国241人を対象に実施した「桜の名所」に関するアンケート調査結果から、愛知で人気の「桜の名所」ランキングを発表! 2位「鶴舞公園」を抑えた1位は?

愛知で人気の「桜の名所」ランキング
愛知で人気の「桜の名所」ランキング
All About ニュース編集部は4月1〜4日の期間で、全国10〜70代の男女241人を対象に「桜の名所」についてのアンケート調査を実施しました。今回はその中から、愛知で人気の「桜の名所」ランキングを発表します。

>8位までのランキング結果を見る

2位:鶴舞公園(名古屋市昭和区)/40票

2位は、名古屋市にある都市公園「鶴舞(つるま)公園」。西側は噴水塔やバラ園がある洋風公園、東側は胡蝶ヶ池(こちょうがいけ)やしょうぶ池がある日本庭園で、ソメイヨシノなど約750本の桜が咲く桜林が広がっています。開花時期に合わせて屋台やキッチンカーが出店する「桜まつり」が開催され、お花見スポットとして人気です。

回答者からは、「鶴舞公園は屋台も多く毎年行っています。お城と桜のコラボは好き!」(20代女性/三重県)、「散歩も桜も楽しめる、都市の中の憩いの場所だから」(50代男性/静岡県)、「桜が綺麗で子供の遊具もあってすきです」(30代女性/愛知県)、「毎年、桜を見に行っている。落ち着いた雰囲気はないがあのゴチャゴチャ感もほかにはないよさなのかもと思います」(20代男性/愛知県)などのコメントが寄せられました。

1位:名古屋城(名古屋市中区)/69票

1位は、名古屋市にある「名古屋城」でした。徳川家康によって築城され、姫路城、熊本城と並ぶ日本三大名城の1つ。金のシャチホコが輝く天守閣など豪華けんらんな佇まいが人気を集めています。城内にはソメイヨシノをはじめとする約10種類、約900本の桜が咲き誇り、開花時期にはライトアップが行われる「名古屋城桜まつり」が開催されます。

回答者からは、「桜と城のコントラストが最高」(60代男性/千葉県)、「毎年行っているが、お城と桜がとても素晴らしい。立地も行きやすい」(40代女性/岐阜県)、「おまつりも開催されて華やか」(40代女性/福島県)、「名古屋城は、桜が咲く時期に訪れると、壮大な城と桜が調和して、非常に美しい景色を楽しめます。歴史的な名所としても非常に有名で、桜の時期には多くの観光客が訪れ、賑わいも感じられます」(30代男性/愛知県)などのコメントが寄せられました。

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は6年。
次ページ
8位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『紅の豚』はなぜ主人公が「豚」なのか。宮崎駿自身が「こうかもしれない」と解釈するラストの意味

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    カーブの謎、駅ナンバリング逆転…「新京成」改め「京成松戸線」に隠された10の意外な見どころ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    みんな他人ごと? 「PTA総会」考えなしで提出した「委任状」が生んだ思わぬ悲劇とは

  • 世界を知れば日本が見える

    「日本の万博は使い捨て」インバウンドが大阪万博に抱く不満とは。“ディズニー級”の質を求めるのは酷?